優勝するには後がない○○ | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

よくニュースで、「首位と○ゲーム差、優勝するには後が無い・・・」というフレーズを耳にします。


ここでクイズ!!

この○ゲーム差に当てはまる数字は、いくつでしょう?


個人的には、6ゲーム離れたチームには使って欲しくないです。

挑戦権は3ゲーム以内のチームにあると思います。

4~5ゲームの場合は、挑戦権を賭けての戦いという位置付け。


そういう意味でいうと、現在のジャイアンツは「優勝」という言葉を使うのは、おこがましい位置付けになっちゃうので困るのですが・・・あせる


それでも、ファン心理としては、優勝を願って最後まで諦めずに応援しちゃうわけです。



スワローズが持ち直してしまったのが、予想外でした。

ただ、連勝が止まった後、スワローズは崩れると思います。

2勝3敗くらいのペースに・・・

どこまで連勝を延ばせるかが、スワローズの鍵です。


ジャイアンツの方は・・・

打線に活路を求めるのが酷な状態なので、好調時の幻影に惑わされず、今の調子を見極めた采配ができるかだと思います。

日替わりヒーローに期待するしかないんじゃないかな?と思います。

でも、敢えてキーマンに挙げるなら、坂本選手。

彼が攻守で安定した働きをしてくれれば、チームが締まってくるのですがね。

一方、投手陣のキーマンは東野選手。

彼が、安定したピッチングをしてくれると、6連戦を勝ち越せる投手陣になると思います。


絶望的なゲーム差ですが、まだまだ悲観せず応援します。


悲観的になっても面白くないじゃん!