「Dramatic巨人軍」正式版をリリース | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

携帯ゲームの「Dramatic巨人軍」が、8月1日に正式版をリリースしました。

今日からのタイガース3連戦で、先着7000名にゲームで使える坂本選手のレアカード(R+)を配布してます。

ゲットされた方は、試しに遊んでみてはどうでしょうか?


当初は7月31日22時以降にメンテナンスが終わると告知がありました。

しかし、延期に延期を重ね、最終的には7月31日33時以降(8月1日9時)という告知に変わり・・・

8月1日11時頃に正式にリリースとなりました。


リリースされたはいいけど、今日も朝からメンテナンスに入り、15時くらいまでメンテナンスを行っておりました。

前回も大幅メンテナンス後は不安定になってたので、またかという感じでしたが。



ここから、遊んでる方しかわからない内容になりますしょぼん


β版から変更点では、各カードの「チームワーク」が増加しました。

そのため、β版で「体力」重視で強化している人には辛い仕様変更となっている模様。

ただ、これまでレア度に応じて上限レベルが設定されてたのが、所属リーグによって上限レベルが設定されるため、「チームワーク」の低いカードを鍛えるという戦略が必要になってきそうです。

もっとも、レア度の低いカードが鍛えあがる頃には、自分の経験値が上がり、「チームワーク」も上がってるかもしれませんが・・・


また、OB選手が大量に追加されてます。

これまでは、コーチと江川さん、桑田さんしかいなかったのが、V9時代、80年代、90年代と幅広く網羅しています。

大人の事情でOB選手は制限されてるのかと思いましたが、正式版に備えて隠してたんですね。

年代を越えた、まさに、最強の巨人軍を目指すことになります。


正直な所、変更点に馴染めてませんが、どうすれば良いのかという方向性は見えてきました。

そのための下準備にちょっと時間がかかりそうです。



スタッフの方々、お疲れ様でした。