新打線で挑んだ、後半戦の初戦!
うまく機能せずに、また完封負け・・・
もっとも、打線を変えてすぐに結果が出れば、今頃こんな順位にはいないよね。
ホント、不思議なくらい打線が繋がりませんね。
なんなんだろう?
技術力じゃなくて、メンタル面の問題なんじゃないでしょうかね。
・打ててないことが自分でもわかってるので、何とかしようと気負ってしまう。
・追い込まれたら焦るので、早いカウントで打ちにいくけど打ち気に逸ってしまい、球の見極めができずにちょっと厳しい球に手を出してしまう。
・追い込まれてしまうと、ファールで粘り甘い球を待つという余裕がなくなり、遠目のボール球に手を出して凡退。
気持ちを大きく持つといいんでしょうけど・・・
今の状況じゃそういう気分にもならないでしょうね。
みんな焦ってる感じ。
ファンもそうなんじゃないの?
ゴンザレス選手は、昨年の挽回とばかりにいいピッチングをしてるのにね。
昨年の恨み?
ゴンザレス選手のフォームがいい時の状態になってますね。
左足が上がってる
去年なんて、足が3cmくらいしか上がってなかったもんね。
お腹がジャマして・・・
今は左が上がってるから、軸足にタメが利いて、それで球にキレが出てる。
・・・と思う。
内海選手、澤村選手、西村選手、ゴンザレス選手で、4枚は固いですね。
あとは、バッターですなぁ。