明日から後半戦がスタートします。
例年ではオールスター戦前までに2/3近くは消化しており、ラストスパートの時期ですが、今年はスタートが遅れたため、半分程度しか消化しておらず文字通りの後半戦となります。
夏場の戦い方が、例年とは若干異なると思います。
前半戦とにかく打てなかった打線が、どこまで復調するかが鍵ですね。
2点目、3点目をどう取るのか?
ラミレス選手が落ち着いて外角球に手を出さなくなれば、ホームランでも点が取れるようになるので、少しは得点力が上がるでしょう。
でも、やっぱりキーを握ってるのは小笠原選手ですね。
じわじわと打率も上がって来てるので、調子を取り戻してきてるかな?という気がします。
あと投手陣も、東野選手を後に固定することによって、空いた先発陣をどうするのか?
前半戦の終わりに西村選手、ゴンザレス選手がいいピッチングをしてました。
この調子を維持できれば、内海選手、澤村選手と併せて4人になります。
残り二枠は、とっかえひっかえになるのかなぁ?
まだまだ不安要素もありますが、後半戦を楽しみにしたいと思います。
幸いと言っては失礼なのですが、後半戦のスタートは最下位のベイスターズです。
まして本拠地の東京ドーム!
開幕戦のつもりで戦って欲しいです。
くれぐれも慢心して取りこぼしの無いようお願いします・・・