今日のスタメンを見て、一瞬、『自力優勝消滅で消化試合に突入?』と思ってしまいました。
それだけ衝撃的なスタメンでした。
第2期原ジャイアンツの象徴ともいえる、小笠原選手、ラミレス選手が揃ってスタメンから姿を消したからです。
いつかはこんな時がくるとは思ってはいましたが、それはどちらかの引退だろうと思っていたのですが・・・
ラミレス選手は、前日の打席で死球を受けた影響での欠場でした。
こうなると、今年のスローガンでもある結束を見せる時です。
今こそチーム一丸となって戦う時。
ここでズルズルと行くようでは、ジャイアンツは上がって来れないです。
結果は・・・
勝つには勝ったけど、1イニングだけと言った感じ。
ゴンザレス選手も毎回と言っていいほど、ランナーを背負うピッチング。
でも点を与えなかったのは立派!
それに、原監督の粋な采配だったのが、9回に東野選手を登板させたこと。
前日、一死も取れずにサヨナラ負けを喫した翌日にも関わらずです。
4点のリードがあったとはいえ、投げさせた原監督、そしてきちんと抑えた東野選手。
これで、東野選手もひとまず大丈夫かなぁ?
でも、後半戦は先発として戻ってきて欲しいなぁ・・・
何はともあれ非常事態で勝てたことは大きかったと思います。
明日からのスワローズ戦は、ここ数カード分の鬱憤を一気に晴らすような戦いを見せて欲しいです。