応援歌のテンポがちょっと変わった? | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今年から、ジャイアンツの応援団が「読売ジャイアンツ応援団」として、新生(再生?)したわけですが、応援スタイルは前年までの「東京巨人軍応援団」を引き継いでおり安心しました。


で、ちょっと気になったというか、良かったと思った点を・・・

あくまで個人的なのですがね。


応援歌のテンポが少し遅くなっていました。


特に、坂本選手の時に、それを感じました。

常々、あとワンテンポ遅ければ、歌いやすいのになぁ、と感じてました。

「選手別応援歌」のメロオケに合わせて歌った時に、すごく歌いやすかったんですよね。

もっとも、あそこまで遅くなくても良いですが。


ところが、先日、東京ドームに行った時に、非常に歌いやすく感じました。

「なんか、今日、少し遅いね」と、ヨメゴンに言われて、その理由に気付いたわけですが・・・


故意か偶然かはわかりませんが、微妙な所なんですが、僕にとっては大きな違いでした。


応援団のいない、ナゴヤドームでの試合を見てると、その辺が顕著にわかります。