澤村選手 初勝利おめでとう!!
一週間前、勝利を目前にしながら逃してしまいましたが、今回はキッチリと勝ちを手にしました。
斎藤選手(F)、福井選手(C)に後れを取りましたが、堂々のピッチングだったと思います。
そして、他の二人と違って敵地、まして甲子園での勝利ですから、価値があります。
それにしても、インタビューが落ち着いてて、大人でした。
インタビューの中で、タイガースファンを持ち上げた辺り、関西のタイガースファンにも心象が良かったのでは?
(あれ?大阪の方はおべっか嫌いだっけ?)
さて、先制点を叩き出したラミレス選手ですが・・・
今シーズンは、外角の球を追いかけて凡退という場面をあまり目にしなくなった気がします。
(気のせい?)
バッターボックスでどっしりと構えた姿が、一段と頼もしく見える今日この頃です。
長野選手も絶好調ですね。
昨年も一瞬輝きを見せたことがありましたが、今シーズンは輝き続けて欲しい。
一年やって慣れてきたのか、キャンプでの練習で上達したのか、危なっかしかった守備も良くなりました!
それにしても・・・ 谷選手は大丈夫でしょうか?
過去の打席を含めても、全くタイミングが合ってないですね。
ベテランはオープン戦の後半から試合に出て仕上げていくのですが、今年はその時期にオープン戦が中止になったし、その後の練習試合でもスタメンで試合に出るというわけでも無かったようですから、調整不足な感じがします。
一度、ファームで何試合か試合に出て、調整した方が良いような気がしますね。
今日は左投手ということで、ライアル選手を使いましたが、今後もこの方針なのでしょうか?
外国人選手の場合、一月近く様子を見ても良いと思いますが、天秤に掛けてるのが亀井選手ですからね・・・
活躍した翌日にベンチというのもなぁ・・・(戦略なので仕方ないですけどね。)
個人的には亀井選手を使って欲しい!!(まだまだ怪しいですけど・・・)