今年は、ジャイアンツ関係で、ついてない気がして、もう不貞腐れてます
東京ドームのオープン戦は、体調崩して行けなかったし・・・
開幕カードのプレオーダーは全部外れるし・・・ (←エキサイトシートを狙ったあんたが悪いんでしょ!)
発売日には、前日にシート貼りまでしたのに、外れ券(13:30)だし・・・ (←抽選なんだから・・・)
やっとのことで、手に入れた開幕戦は中止になるし・・・ (←当然でしょ!!)
地震の翌日の前売りは、予定通り行われるし・・・ (←ネットでも同時販売だから、窓口販売のみ中止にはできんでしょ・・・)
東京ドームの募金活動の時には、選手が帰っちゃうし・・・ (←しょうがないんじゃん?)
5月のプレオーダーは逃すし・・・(←チェックが甘いだけですよね?)
『今年はジャイアンツに縁が無いのでは?』と感じてイジケテマス・・・
え~~~い! いっそのこと、今年はカープファンになっちゃる!!!
というわけで、その証拠がこれじゃ!!
ふふふ。カープグッズ!
背景も赤いぞー!!
実は・・・
カープは気前が良いので、オフィシャル・ショップで直筆サインボールが購入ができます。
『遠方のカープファンのために・・・』、という心遣いが粋ですよね。
価格も3000円と良心的なお値段になっています。
カープファンじゃなくても、カープの○○選手のファンという方も嬉しいですよね。
若きエース・前田健太選手や、いぶし銀・前田智徳選手のサインも購入可能です。
「サインは、選手から直接もらってナンボじゃ!!」という考え方もありますが、球団公認で販売されると転売行為も減るんじゃないでしょうかね。
他球団ではこういう試みはあまり無いですね。
以前、スワローズが数量限定で販売をやったことがありますが、噂によると即完売だったとか・・・
その他では、タイトル獲得記念で、直筆サイングッズをBBMが販売したりしますよね。
ただ・・・ わがジャイアンツでは、そういうのが無いですね。
桑田選手が退団した時に、直筆サイン入りユニフォームを販売したことがあったけど、それ以来、無いですね。
その変わりと言ってはなんですが、球場へ足を運んだ方を対象に「ステージG-KING」の景品に、サインボールがあったりしますけどね。
当選確率は約0.5%と狭き門ですが・・・
さて、豊田選手のサインボールですが・・・
あまり上手く撮れてませんが、左がカープ(#33)、右がジャイアンツ(#20)です。
背番号以外、変わりはないですね。(当然ですが・・・)
ちなみに・・・
球団公認だけあって、CARPのロゴが入っております。
ボール自体はサイン用のボールです。
「カープに負けてはいられない!!」ってことで、ジャイアンツ時代のサインボールも球団ロゴ入りです!!
・・・って、偶然、公式練習球にいただいただけなんですが、比較としては大変面白い結果になりました。
欲を言えば、投げ込み用のサインボールだったら、球団公認サインボール同士の比較となって良かったのですが、叶わぬ夢でした・・・
なんか、冒頭で寝言をほざいておりましたが、エイプリル・フールということでご勘弁を!!(えっ?いつが????)
半分、本気で泣きべそかいてましたが・・・