12月公開の正月映画はラインナップが強力で見たいものがたくさんあったのですが、引越しの関係で何一つ見られませんでした。
1月に入ったため、そろそろ公開が終了しそうな気配がしてきたので、慌てて映画鑑賞の計画を立てました。
とりあえず前売り券を買っている、「チェブラーシカ」と「相棒Ⅱ」は必須です。
他にも「ヤマト」と「仮面ライダー」を見たいんだよなぁ・・・(--;
会社帰りに見るという手もあるのですが、子供向けの作品は昼間にスケジューリングされているんですよね。
となると、必然的に休日に見ざるをえなくなってしまう。
また、厄介な事にどちらも劇場限定(新宿)の前売り券なので、行動範囲が限定されてしまうんですよね。
というわけで、この三連休のうちのどっかに行こう!ということにしてました。
それが昨日の話・・・
今日はエアコン工事の予定があり、当日まで予定がわかりませんでした。
その工事が午前中に終わってくれたので、急遽、今日見に行くことにしました。
スケジュールを見ると、16:30からチェブラーシカをやっており、それが終わって1時間30分後に「相棒」をやってました。
夕食を食べる時間もあるので、グッドタイミング!
というわけで、夕方~夜にかけて映画を見てまいりました。
「チェブラーシカ」に同時上映の「くまのがっこう」があったので、「相棒」と合わせて異色の三本立て!
感想は・・・
「チェブラーシカ」はヨメゴンのリクエストなので『退屈するのかな?』と思ってたのですが、気楽に楽しむことができました。
「くまのがっこう」も、ほのぼのとしてて楽しかったなぁ。
こういう予定調和の中の感動ストーリーって、人生の中に必要だよね。
反対に「相棒」の方はガチガチに肩の凝る内容でしたが、相変わらず仕掛けが上手いなぁと思いました。
ラストは本当に予想外の展開でした。
テレビシリーズは、毎回DVDが出てから見ているので、現在放送中のシリーズとどう絡んでいるのか興味が出ました。
そういえば、前回の映画はGW公開だったので、テレビシリーズがお休みの時期だったんですよね。
「相棒」はDVDの売り方が上手くなく、新シーズンの放映中に前回のシーズンのものが出るので、スタートが合いません。
いや、わかってますよ。
録画してDVDが出てから見ればいいんですよね。
わかってます。
わかってるんですが・・・ そのぉ・・・ 一話目の録画を忘れたんです
行き当たりばったりの強行スケジュールでしたが、今日は楽しめました!