寺内選手が、第三のキャッチャーを目指して特訓中とのこと。
現在のジャイアンツの捕手構成としては、阿部選手、鶴岡選手、その他という位置付け。
昨シーズンは外国人投手の時には、鶴岡選手がマスクを被るということもあったけど、今年はほとんど阿部選手がマスクを被ってました。
第三のキャッチャーというのは、保険的な意味合いでベンチに置いておく選手。
当然、出場機会は限られてきますので、実戦感覚が鈍ってきます。
今年、ジャイアンツの捕手が一軍と二軍を行ったり来たりしてたのは、実戦感覚が鈍る第三キャッチャーを交替させていたわけです。
また、一軍登録選手の枠は限られているため、試合に出るかでないかわからない選手のため、一人割り当てるのにはリスクがあります。
他のポジションでも守備代走要員として控えている選手もいるので、それを共有できればという発想なんでしょうね。
実戦で使えるレベルになるといいとは思うのですが、寺内捕手の出番があるというのは、最悪の場合でしょうから、そういう事態にはなって欲しくないですね。
結局、どっちなんだ!?