ついに大道選手引退! | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

夕方、衝撃的なニュースな飛び込んできました。


大道選手、現役引退!

衝撃的は衝撃的なのですが、年齢的にも驚くことでは無いですよね。

大道選手につきましては、南海ホークスに在籍した最後の現役選手ということで、何かとクローズアップされることもありますが、これで南海ホークスの歴史が幕を下ろしたかなと思うと感慨深いものがあります。


大道選手と言えば、ズムサタで毎回面白いトークを繰り広げており、そっちの方の印象が強い方もいらっしゃるのではないでしょうか?

それももう見れなくなるのかと思うと寂しいですね。

現に今年は二軍暮らしが長く、ほとんど見る機会がありませんでしたが、寂しかったですもん。


大道選手のプレイで印象的なのは、ご本人も会見の中で述べていましたが、2008年6月21日の古巣ソフトバンク戦。

0-1で敗戦濃厚な9回ウラ好投の杉内選手から代打ホームランを放った場面。

この試合は、最後にキムタクさんが逆転サヨナラヒットを打って勝利を収めた試合で、二人そろってお立ち台に立ちました。

この試合はスタンドで観戦してましたが、終電ギリギリまで熱戦を繰り広げており、電車を心配しながら観戦してました(^^;


もちろん、昨年のクライマックス、日本シリーズに見せた勝負強いバッティングも印象に残っているのですが、もう一つ上げるとすれば、同じく2008年9月21日のタイガース戦。

13.5ゲーム差を追いつき、遂に首位に並んだ試合です。


この試合、5回まで上原選手が金本選手のホームラン2本に抑えていながら、0-2で負けていました。

5回ウラに1点返した後、1死1、2塁で好投の上原選手に代えて代打・大道選手。

ゲッツーになれば流れは一気にタイガースに傾きそうな場面で、死球で次につなぎました。

その後、怒涛の攻撃で一挙8点。

この勝利がペナントレースを完全に決めたと言っても過言では無いと思います。

この場面のポイントは、好投している先発投手を5回で交代する決断を下したところです。

監督が「勝負!」と決めた場面なんでんすよね。

そこで、キチンと仕事をこなす辺り、「勝負師・大道」だなと思いました。


この後はグラウンド外から野球に携わると言ってましたが、トーク番組とかに出てそうですね(^^;

明るいキャラクターですので、ベンチが明るくなると思います。

いつの日にか、亡き木村コーチが達成できなかった、指導者としてジャイアンツの日本一に貢献していただきたいと、ジャイアンツファンとして思います。


「バットは短く、トークは長く!」

現役生活も長かったですね(^^)

お疲れ様でした。



こちらは、大道選手のサインボールです。
ごぽのブログ
大道選手のサインは簡易バージョンになります。

背番号まで簡易バージョンで書くので、44じゃなくて違う番号に見えることがほとんどです。

これは44に見えるのでラッキーです(^^)