ジャアインツ球場で練習見学(10/06) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日はジャイアンツ球場に行ってきました。

ちゃんと、事前に一軍の練習が行われるかどうかは確認済みです。


13:30くらいに着きましたが、着いた頃には練習が始まっておりました。

グラウンドでは打撃練習、サブグラウンドでは内野守備練習、ブルペンでは投手陣の投げ込み。

あとは外野をランニングしている選手もチラホラと・・・


小笠原選手、ラミレス選手、阿部選手・・・

お!大道選手もいる!!

一軍選手勢ぞろいでした。


ブルペンでは藤井選手と内海選手が投げてましたね。

その後、越智選手も。


しかし・・・

坂本選手の姿が見当たりません。

そういえば、原監督の姿も・・・

『まさか、マンツーマンで秘密特訓中?』


しばらくグラウンドを見学していると、原監督と坂本選手が姿を現しました。

坂本選手のバッティング練習を、ゲージ裏から熱視線を送る原監督。

やはり、ポップフライ対策の秘密特訓をやってたんだろうなぁ。

見た限りですと、『軸足に重心を置くことを意識して、ヘソに力を入れて振り抜く』という感じに見えました。

10分少々のバッティングでしたが、鋭い打球を飛ばしていました。

時折、緩い球にタイミングが合わない場面もありましたが、いい感じになってたように思います。

もっとも試合でどこまで使えるかが大事ですが・・・

でも、意識付けはできてるみたいですので、明日、明後日が楽しみです。

ただ変に窮屈にならないかが心配です。


ファールグラウンドではバント練習が行われてました。

寺内選手、中澤選手、長野選手、フリーバッティングが終わった坂本選手、松本選手がいました。

バント練習を見守る吉村コーチ曰く・・・

「お!中澤!長野よりいいぞ!」

長野選手、やっぱ上手くないんや・・・(--;

まぁ、学生、社会人と中軸を打っていたから、バントをはやることなんて、ほとんど無かっただろうしなぁ。

でもプロでは、どんなプレイも確実にこなさなくてはいけないですからね。

がんばってください!


バント練習中、坂本選手と松本選手がペアで練習しておりましたが、坂本選手が茶々を入れるんですよね。

 「あ~ 今のファールや。」

 「ゲッツー!」

 「ダメや~」

松本選手がいじられておりました。

坂本選手の番の時に、松本選手が同じように言うのですが、坂本選手の切り替えしの方が一枚上手でした。

 「これはファールだよ。」

 「今のは人工芝だから切れないっすよ。」

 「甲子園だからファール・・・」

 「あ。3位になるつもりなんすか?」

 「・・・(松本選手、無言)」

選手もちゃんとCSを意識してるんだなぁと思って、なんだか嬉しくなりました。

その後で、「あれ?連勝でいいんだっけ?」「よくわかんないっす」みたいな会話が聞こえてきました(^^;

順位とか星取表ってのは、マスコミを通じた第三者の視点であって、当の本人達は一試合一試合を戦ってるんでしょうね。

今日は、楽しく見学させてもらいました。


さて、約2時間の練習終了後、原監督のサイン会が実施されました。

原監督以外は、残念ながら素通りでした・・・

人が多かったので、僕のちょっと後ろで「打ち切り」と言われてたようでした。

でも、結果的には打ち切られずに、ほとんどの人にサインをしてたように思えましたが・・・

はて?


個人的には、念願の原監督からのサインをいただいて、今日はハッピーでした。

しかも目の前で書いていただいたのが感激でした。

以前いただいた事があるのですが、その時はジャイアンツ寮のロビーで書いてくれたため、書いてる場面を見ることができませんでした。

サインの画像はまた今度アップします。


明日、明後日と連勝してレギュラーシーズンを締めくくってください!!


そして、移籍で揺れるベイスターズの最後に意地に期待です。

お願いします。