印象に残ったクルーン選手の投球! | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

よし、まず一勝!!

後半ジワジワ追い上げられた印象もありましたが、なんとか逃げ切りました。


今日、一番印象に残ったのはクルーン選手の投球でした。

気持ちが入ってましたね。

いつもの、どこか不安な佇まいが今日はありませんでした。

久保田選手の投球を見て、『こりゃ、打てないな』と思ったのですが、クルーン選手の投球も負けてませんでした。

ストレートに切れがあったので、ボール球でも手を出してました。

次回もこういうピッチングを期待します。


打つ方では、当たりが止まっていた松本選手、小笠原選手が久々のマルチヒット。

一軍復帰の長野選手も猛打賞と、打線に繋がりがでました。

ただ後半、阿部選手のホームランだけだったというのが気になりますね。

この辺りが明日の試合に影響が出なきゃいいのですが・・・


打線で心配なのが、坂本選手ですね。

東京ドームで2試合続けてヒーローになった後、鳴りを潜めてしまいました。

若ぇのが打たないと、なかなか打線に弾みがつかないですからね。

明日の第一打席に注目です。


一方で、久保選手が気がかりです。

ここの所、失点続きだし、ずっとヒットを打たれてますよね。

1イニングをピシャッと抑えれば、気持ちの切り替えができると思うのですが・・・

原監督がそれでも久保選手を使い続ける理由は、そこにあると思います。

ただ、なかなか事が上手く運ばないのが現状ですね。

いいピッチングをしてましたが、追加点直後の失点だったため、気分的にはどうなんだろう?


今日の試合ですが、ジャイアンツは、タイガースの外国人投手をあまり苦にしてないので、相性の問題でしょうかね。

その相性で言えば、明日の先発は能見選手が予想されています。

そろそろ打たないとね。

以前の、伊原コーチのコメントでありましたが、自分の感性も大事だと思いますが、謙虚な気持ちでチーム一丸となって戦って欲しいです。


対するジャイアンツは、ゴンザレス選手でしょうか?

以前も書きましたけど(詳細こちら )、どうも外国人投手が勝てません。

そろそろ、その流れを断ち切って突っ走ってください。

2日ほど日程が空くので、明日は贅沢な投手リレーが見られるんじゃないでしょうか・・・


望みを残して帰京してください!!!