外国人投手で勝てない・・・ | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ん~~~~~~ なんとも痛い敗戦です。

これで、ドラゴンズが勝つと、ジャイアンツに優勝の可能性がなくなってしまいます。

(17:30現在、まだ試合は行われてません)


ん?あれ?この時点でタイガースにマジック9が出るのか・・・?



終始押され気味な展開の中、ラミレス選手のホームランで同点に追いついて、攻めたのですが攻めきれず。

特に7回の無死満塁の場面で、無得点というのが大きかったですね。

ドラゴンズやタイガースは、こういう場面でよく点を入れてますよね。

それが負けない所かなと思います。

もっとも、他チームの試合をじっくりと見てるわけではないので、正確かどうかはわかりませんが・・・


絶好の場面で上位打線に回って、三人凡退って・・・

これが今年のジャイアンツが波に乗れない所なんでしょうね。

打線の好不調の波が激しく、打てなくなると連鎖的に打てなくなっちゃうので困り者です。


今週(9/18~9/26)の試合を見て気付いたのですが、今シーズンの縮図がそのまま現れてます。

先発ピッチャーと試合結果です。

・9/18 ● T:ゴンザレス選手

・9/19 ○ T:藤井選手

・9/20 ● T:グライシンガー選手

・9/21 ○ YB:朝井選手

・9/22 ○ YB:内海選手

・9/23 ● YB:ゴンザレス選手

・9/25 ○ S:藤井選手

・9/26 ● YB:グラインシンガー選手


今週はいずれも外国人投手で勝ててないんですよ。

今シーズンを通してみても、外国人投手が勝てない。

それが今の結果に繋がってます。

グライシンガー選手が怪我で前半戦を棒に振ったというのも、大きな要因ですが・・・

彼らを凌駕する日本人投手の躍進が無かった点も大きいですね。


今後は変則日程になり、先発は3人で回せるくらいです。

朝井選手、内海選手を軸に、藤井選手、東野選手が投げるような感じでしょうかね。

ポストシーズンもありますので、どうなるかわかりませんが。


とにかく、残り6試合!!