今日は藤井選手が先発でしたが、前2回の投球よりは良くなく、いつ崩れてもおかしくないような、そんな感じでした。
ベンチもそれを感じたのか4回の打席で交替しました。
過去2回、いずれも勝ち投手の権利を残して後続にマウンドを譲りながら、リリーフが打たれて勝利投手をふいにしました。
今度は勝ち投手の権利を得ずに降板・・・
個人の記録云々をいう時期では無いのはわかりますが、なんとか5回まで投げさせて欲しかったですね。
これでシーズンが終わりならいいのですが、ポストシーズンもあるわけですし、勝ちが付けば先発投手としての自信にも繋がると思うんですけどね。
とにかく9月の一軍復帰後、3勝をふいにした形になっているのが残念ですね。
とはいえ、タイガース打線は怖いです。
今日の試合、追加点が取れないジャイアンツを尻目に、ジワジワと追い上げてきました。
藤井選手を続投させて1点でも取られてたら、結果はわかりませんでしたからね。
そう考えれば、ベストなベンチワークだったと言えるかもしれませんね。
いずれにしても、登板間隔が空きすぎですよね。
今日の登板は最初から予定されていたのではなく、途中で決まったんじゃないのかなぁ?
そんな感じがしました。
それにしても、打線は相変わらず確実さに欠けますね。
昨日から、送りバントの失敗が多すぎます。
1アウトでスコアリングポジションにランナーを進めないですね。
原監督もその辺りを嘆いておりましたが・・・
ただ、不振だった下位打線が、ボールの見分けめが出来てきてるようですので、明日も得点は期待できそうですね。
明日の相手は前回プロ初完封をした秋山選手が予想されますが、二度も続くほど甘い世界ではないので、初回からガンガン攻めて欲しいです。
一方のジャイアンツの先発はよくわかりません(^^:
グライシンガー選手が有力ですが、朝井選手の可能性もあるし、はたまた中4日で内海選手という話まであります。
いずれにしても、明日も継投は必至ですが、山口選手が使えない状況なので、ここがポイントになりそうです。
その辺は、先発後中3日になりますが高木選手に期待ですね。
明日も勝ってタイガースよりも上に行ってください!!