昨日、栂野投手と楽天・朝井投手のトレードが発表されました。
栂野投手は、2005年のドラフト3位でジャイアンツに入団しました。
入団の際、ベイスターズを希望しており、当初は入団拒否をしていましたが、最終的にジャイアンツに入団しました。
毎年期待されるんですが、一軍定着はできずにいました。
新天地での活躍を祈っております。
一方で、楽天の朝井選手ですが、2001年にドラフト1位で近鉄バファローズに入団しました。
近鉄時代はあまりパッとしませんでしたが、楽天移籍後、2007年、2008年はローテーションの一角として活躍してた選手。
先発としての活躍が期待されます。
『崩壊した先発陣の救世主となるか?』
でも、トレードで他球団の選手を獲得するよりも、2軍に光る原石がいるんじゃないかなぁ?と思ってしまいます。
ゲーム差に余裕があれば、他球団で実績のある選手を獲得するのではなく、自前の選手を育成するんでしょうけどね・・・
昨年の東野選手のように。
後半戦は、東野選手、内海選手、藤井選手、Dゴン、グライシンガー選手、朝井選手が先発となるんでしょうかね。
西村選手、野間口選手、福田選手・・・
若くイキの良い先発投手がもう一人出てくると頼もしいのですがね。