オールスター戦のファン投票の結果が発表されました。⇒結果はこちら
ジャイアンツからは、5名が選ばれました。
選ばれたのは以下の5名です。
・越智選手(中継ぎ投手)
・坂本選手(遊撃手)
・小笠原選手(三塁手)
・松本選手(外野手2位)
・ラミレス選手(外野手3位)
ちなみに、その他の部門の一位選手は、こうなっています。
・前田選手(先発投手):広島
・藤川選手(抑え投手):阪神
・城島選手(捕手):阪神
・栗原選手(一塁手):広島
・東出選手(二塁手):広島
・青木選手(外野手):ヤクルト
気が付きませんか?カープの選手が多いことに・・・?
現在、最多勝、防御率トップの前田選手はわかりますが、一塁手、二塁手は・・・?
今年は、ヤフードームで開催されるので、セ・リーグで一番近いカープファンががんばった結果かなぁ?
いずれも2位に大差を付けてるんですよね。
開催地の球団は、ファン投票で選出されやすくなるのが常ですからね。
ちなみに、パ・リーグではホークスから5名が選出されています。
オールスター戦のファン投票はマークシート方式になっており、投票表紙には12球団の選手がエントリーされています。
当然、自分が応援する球団の選手は全部マークすると思います。(しますよね?)
一方、違うリーグの場合、特に贔屓の球団が無ければ、誰にマークするんだろう・・・?
潔く「マークしない!」という人もいると思いますが、大半の人が誰かしらにマークするのでは無いでしょうか。
やっぱ、「この選手が見たい!」と思う人に投票しますよね。
今のファン投票の方式だと、他リーグのファンの浮動票の動向で左右されるのでは無いかと思います。
特に開催地じゃないリーグの票が・・・
その効果が最も顕著なのが、捕手の城島選手でしょう。
元ホークス、それに九州出身ということで票が集まったのでしょう。
後は、今年メジャーから復帰したという話題性もありますよね。
成績で言えば、阿部選手が文句無く上なのですが・・・
この後、発表される選手間投票、監督推薦の結果も楽しみですね。
特に選手間投票は、贔屓じゃないプロの視点からの投票なので、真のオールスター選手と言えるかもしれません。