交流戦北国遠征シリーズ(と、勝手に命名!)の第1戦 日本ハム対巨人は・・・
F 7 - 1 Gで、1が負けました
内海選手の、ジャイアンツ史上初の左腕投手の開幕6連勝なりませんでした。
先制したものの追加点を奪えず、直後にミスから逆転を許すという悪いパターンが出ました。
中盤、全く打てず、なんとも淡白な内容でした。
先週、東京ドームで派手な試合をやってたので、その影響でしょうか?
日本ハムの方が、丁寧な確実なバッティングをしていたような気がしました。
もっとも、あれだけポロポロやってれば勝てるものも勝てるわけないか。
今年はエラーが多いですよね。
明日は締まった試合をして、勝って気持ちよく仙台に向かって欲しいです。
さて、今日の日本ハムの4番は二岡選手でした。
バッターボックスに立つ時の、スカイ・ハイを聞くと未だに違和感を感じます。
手拍子のタイミングもジャイアンツ時代と同じなんだもんなぁ。
思わず、「Go!Go!に・お・かっ!」とつぶやいてしまいました。
その直後にタイムリーを・・・(すいません)
ジャイアンツ戦以外での、大活躍を期待しております!!