皆さんこんにちは。

 

わからないこと、「わからない。」と素直に、聞くことできますか?

 

分からいことを素直に聞けない、本当の理由は、自分に自信がないからなんです。

 

 

 

分からないことを「わからない」と聞くこと、

 

私、これが苦手でした。

なんだか、自分でもよくわからない変なプライドあるんです。

 

「これ、聞いたら、こんなことも知らないの?」と思われない?

「自分で調べてから聞いてよ。」とか思われない?

「あー。齋藤さんって、知識ないんだね。」とダメな人レッテル貼られない?

 

と色んなことが頭をよぎります。

 

そんな私は、自分と向き合う”ということをしてから、

今まで気づかなかった、本当の自分に気づきました。

 

分からないことを”わからない”。と言いにくい。

他の人にどう見られているか、どう思われているか、いつも気にしている。

他の人から、すごい人と思われていたい。

(すごい人とまではいかなくても、できない人と思われたくない)

自分でも気づかないプライドを背負っている。

結局のところ、自分に自信がない。

 

そんな風に、”自分と向き合う”ということを常々やるようにしています。

自分の嫌な部分が見えてくるので、そんな自分に落ち込むときもありますが、

「あーそうだったのかー。」と妙に納得してみたり。

 

”自分に自信がない”にたどり着くことができたので、

少しの事でも、自分を認めるということを常々やるように心がけていきました。

 

自分を認めることも色んな段階があって、順番にやっていくことで、

少しずつ「自分に自信がついてきます」

 

自分でやってみてよかった!役に立った!思った、

そんなワークを取り入れたメニューを現在構築中です。

 

私のように、”わからないことがわからない”と言えないような、

”自分に自信が持てない”方に、やっていただき、

”自分に自信を持てるように”なってもらいたいな~と、心から願っています。

 

そして今日、仕事をしていて、わからないことがありましたが、

無事に聞くことができ、すっきり解決できました。

 

一人で抱え込んでても、どうしようもないこともあります。

誰かに聞いてみることで、案外あっさり解決することも多いはずです。

 

 

LINE登録はこちらから

友だち追加