先週、用事があって5日ほど我が家に母が泊まりに来ました。
おはようございます、
大阪北摂、吹田のアーティフィシャルフラワーアレンジメント教室
はないろスタイル おおえさちこです。

私たちの実家はそれぞれ、1日で往復できる距離なので、
娘が生まれたときに、しばらく泊まってもらったくらいで
両親たちが泊まりに来る。ということはありません。
1年に1度くらい、海外在住の兄が帰国の際にやってきますが、
それも大抵夏なので、
我が家に余っている敷布団で対応可能。
なので、我が家には客用布団がありません。
いや、正しくはあったのだけれど、普段使わないので、
ベビー布団を卒業した息子の布団になりました。
この真冬に誰かが泊まりに来るのは、初めて。
最初、母は布団を買って送るから、泊めて。といいました。
速攻断った私。布団をね。
ここ数年で家の中の持ち物を随分と見直し、
減らしてはいるものの、まだ手放せない
客用の大きくかさばる座布団5枚。
結婚当初使っていた敷布団二組。
そのうえ、客用布団が増えるなんて、もってのほか。
そこで、レンタル布団を頼んでみました。
私が使ったのは、ここ。4泊~7泊でレンタル。
お財布にも優しく、レビューがあったのと送料無料が決め手でした。
レンタル布団のキムラ
もちろん、二〇リなんかで揃えると
掛け布団だけだし、きっとお安いんだろうけど。
母宿泊当日は、私も4つ用事が重なるという超ハードな日だったので、
前日に持ってきてもらいました。
佐川さんが配送してくださいましたよ。こんな形。

布団、写真撮るのは忘れちゃったけれど、
ま、普通に寝心地もよかったみたい。
敷布団に、掛け布団(羽毛2枚)、枕。
この寒い時期に、収納している敷布団を干して…と考えるだけで
面倒なので、全部レンタルして本当によかった!
使ったまま、干す必要もなく、
そのままこの青い袋に入れて、佐川さんに回収してもらいました。
布団をレンタルって、どんなかなー??
って、思っていて、初めて使ってみたけど、
なかなか快適でした。
うん、これなら、もう客用布団いらないね!!
誰かのお客に立てば。な情報でした♪
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると励みになります![]()
大阪/吹田市内
2月17日(金)10:30~
3月7日(火)10:00~
アーティフィシャルフラワーのウェディングフラワーアイテム制作/アレンジ・リース制作・販売/レッスン