角館へ向かいます車ダッシュ


途中、こまちちゃんと並走しましたダッシュダッシュダッシュ


角館に到着。駐車場のコスモスですおねがい


切られた木のてっぺんの木は、どうなって
こうなっているのでしょうびっくり


わーーーホントに角館ですねおねがい









お店で昼食ですよだれ


温かい稲庭うどんを初めて頂きましたおねがい
とっても美味しかったですラブラブ

いぶりがっこは、自家製だそうですにっこりポリポリ美味でしたラブラブ



こちらでおみやげを。。。


おやつにお味噌マカロンを頂きましたピンクマカロン

マカロンて小さいのにお値段お高めで、買うのに気合いがいるけど、
愛情がこもっていて、とても美味しかったです照れ大満足ラブラブ

発酵食品ていいですよね照れ

いぶりがっこも、発酵食品キラキラ(笑)



本人の希望により、よ〜はモザイク加工しております。(笑)





これを撮っていたら、み〜に
「もぉーか〜ちゃんと歩いていると、ホント真っ直ぐ歩けないんだからーっ」って、連行されました。

ちゃんと撮るまで待っててくれてねにっこり


そうですよ。ありがとう立ち上がる


レンタカーにお礼を言って、お返しして駅に着きました。

前日に、思いがけずここからバスに乗ったんだよなー。
って、もうずっと前の気がする爆笑


もう、思い出がいっぱいになった気持ちよおねがい



ここから乗り換える予定だった、隣にある秋田内陸鉄道の駅。



地元を愛する気持ちと、来た人に寄り添う心をとっても感じましたキラキラ

どうかすみやかに復興されますようにキラキラ


いろいろ巡ってみたいです立ち上がる


雪の中を走るのも良さそうよね〜ラブ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

「いいですよ〜」って推していましたよ。


素敵ラブ

インスタ

追記です 
上矢印のインスタより深夜にスクショ。わぁ〜よかったおねがいキラキラ






って、雪が深いから、秋田のお墓参りは、5〜10月の間に限られるんだけどねニコニコ





と、また長くなりましたが、秋田旅行記は、これにておしまひですにっこり

不吉なこともありつつ、無事に帰って来られてよかったです。

ありがたいですねキラキラキラキラキラキラ



読んでくださった方にも、ありがとうございますm(_ _)m




龍神祝詞を奏上し、感傷にひたりながらしばらくおりまして、

ふと空を見ると

びっくり キターーービックリマークビックリマーク と、瞬間、思いました。


ので、夫に「龍が来てくれたよ」と、指さすと、
素直にパシャリパシャリと撮っているのでびっくりびっくり

そんなにすぐに信じてくれるとは爆笑

や。わたしは大真面目に言うておりますけれど、

いつもなら「変なこと言わないでえー」と、一蹴されるところです。

ありがとうーーーーアップアップアップかに座アップアップアップ(笑)



前の画像の続き


かたちが変わって来ました


こっちも





この点々は、なんだ







イソギンチャクの中に人がいるみたい目



織子さんによると、
田沢湖には、お顔が整った龍が2体いる龍龍
ということだったので、

顔が整っている龍を探しましたニコニコ



こちらは、2体重なっているように見えているんですけど、
どうかなあ。。。。。



こちらはわかりやすいかな龍


口を開けています。顔のアップです。



こちらは鼻と、下顎が白っぽくてやさしい目をしています龍
最初に、あ、って思ったです目



田沢湖を後にして、帰りの車の中から。


おおらかでやさしい目をしているように見えました龍
こういう目をしている人が好きおねがいキラキラ ←いらん情報



アップにして見ていると癒される目です。個人的感想です。(笑)

カラスもありがとうおねがいラブラブ


今回も、大充実の田沢湖でしたキラキラ

いつまでも清らかでありますようにキラキラお願いキラキラ
観光船に乗りますさそり座かに座てんびん座しし座ダッシュダッシュダッシュ


ウグイがたーーーくさんっうお座うお座うお座うお座うお座


行って来まーす立ち上がる
手を降ってお見送りしてくださいますバイバイ


波がきれいラブ


一瞬一瞬の景色を見逃したくなくて、おとなは、
ずっとデッキに出ていて船内の席に座る気にはなれまぺんっさそり座かに座

こういうところが一緒なの、ムカつくっプンプン

否、ありがたいですね。うぐぐぐぐ。

(笑)


我が子たちは、外には出て来ずてんびん座しし座

よ〜は後半、誘ったら出て来ましたけどね。



何となく夫を撮ったら不思議に撮れました。



何故か光が当たっていますびっくり

太陽は出ていませんでした。

何故はてなマークはてなマークはてなマーク

スマホの被写体感知機能はてなマークはてなマークはてなマーク


すぐにもう1枚撮ったら、それは光なしに写りました。

えーはてなマークと、思っていると、

「文句ばっかり言っていないでこの人を大切にしなさいにっこり

と、言われた気がしました。


添い遂げたかったんでしょうはてなマークにっこり


むむむむむむむむむっっっ。



その後、波しぶきを眺めていたら、涙が出て来ます。

愛媛の来島海峡あたりの波に見えて来ました波波波


この荒波、潮流を読んで生活していたんだ。。。。。。。波波波波



あーーーーもーーーヤバい。

なんだよもーーービックリマークビックリマークビックリマーク

わかってます。

わかってますよーーーだっ泣くうさぎ




にしても、田沢湖。。。きれいだなぁ。。。



御座石神社の鳥居を湖からお願い

全速力で離れ


金色のたつこーのところへキラキラ


お魚見えています目


ぺき


金色ってすごいパワーキラキラ




そんな感傷にひたりながらも、
龍神祝詞を船の上から、朗々とと奏上お願いピリピリピリピリピリピリ



冗談です。(笑)

小声でぶつぶつ。。。

と、、、出て来てくださったように思います龍
田沢湖です。

前日の天気予報では晴れだったのに、この日は、くもり空でした曇り曇り曇り


車を降りて、てってけてーと、鳥居に駆け寄りましたかに座ダッシュダッシュダッシュ




あの、信じられないくらいの青に会えるのを楽しみにしていましたが、この日は、幾分ダーク。

でも湖面に近づくと、やはり、信じられないくらいの青、碧ですラブラブラブ

よく見ると、ウグイがたくさん泳いでいますにっこり


右横を見るとこんな感じラブ



左側はこんな感じラブ



夫が撮ってくれていました。
画素荒いです。


ちょっとドキッとするかも(笑)


御座石神社(ござのいしじんじゃ)にお参りしましたお願い


どうしても「節子ぉー」の感じで
「たつこぉー上矢印」って言っちゃうニコニコ


たつこ姫像



夫が御朱印を買っていてくれました。
青龍〜〜〜龍

昨日、マリア先生が、
十和田湖の青龍権現についてお話していらっしゃいましたびっくり

「田沢湖も大事よ〜にっこり」と、仰っていただいてうれしかったですおねがい





さて、観光船に乗りたかったので、また、わーわーと急ぎ足の参拝でした真顔

やーわたしが「船に乗るプンプン」って言ったんだけどね。

わーわー言わんでええがなおいで



12年前、ピカーン雷とキタので、今回も楽しみにしていましたにっこり



行ってきます(`・ω・´)ゞ

お宿は田沢湖ですキラキラ

そこに行くためには、秋田内陸鉄道に沿った山道を南下するしかないので

夕方から夜に掛けての山道を運転するのなんてヤダ滝汗
熊が出るかもしれないからくま電車とタクシーを使おう
と、夫はたいそうごねていました。。。




その度に、
神社にどうしても行きたいからレンタカー借りよう。

それに新婚時代、車なしの旅の時、田沢湖駅から宿へ行くのに

駅なのにビックリマークビックリマーク

闇に吸い込まれそうなくらい周りが真っっっ暗で、こわかったよーガーン

その真っ暗な中にタクシーが1台だけビックリマーク明かりに照らされて停まっていて、

まるで時間が止まっているかのようで、運転手さんに声を掛けていいのか、
本当に乗っても大丈夫なのか迷ったほどだったじゃんタラー(腹くくりました)

ただでさえ12年ぶりなんだから、次はいつ行けるかわかんないでしょ。

チャンスがあるなら無理をしてでもお参りしたい。

そのためにもレンタカーでお願いしますビックリマークビックリマークビックリマーク

わたしは運転しないけど真顔


という、会話が何回も繰り返されました汗うさぎ



で、またまたまたまた希望を叶えてもらい、レンタカーで移動車ダッシュプリウスよかったですOK



どうして田沢湖はてなマークと、思いつつ、

田沢湖大好きラブ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

前回、ピカーンとひらめいた場所だもの雷

いいこと書いてる(笑)



道中、わたしは見ていないんだけど、熊と、リスがいたそうですくま

やっぱり小熊だって。

わーーーー見たかったーーーチュー


親戚のスマホに、熊情報が度々来ていたのでホントに半端なく熊さん登場しているんですねくまくまくまくまくま



そんな中、無事にお宿に到着。。。


見上げると満天の星空でしたおねがい

って全っ然っわかりまぺんね〜無気力(笑)

さらに星が多すぎて星座がわかりませんでした。。。


お夕食は、バイキングです。ステーキもありましたが、この頃牛肉いらないかもです。
冷凍食品もありそうでしたが、美味しかったですよにっこり飛び出すハート

これだけでも20種類くらいのっています。

温泉もよかったですにっこり



自販機で買ったお水の産地がうれしいラブ




沢の音がしていましたが、夜が明けてやっと景色が見えました。 素敵〜ラブ

そして、空気が、本当におおごちそうですキラキラ照れキラキラ


寒いから窓閉めてと、言われますが、

朝、窓を開け放つのは、わたしの習慣なのです(`・ω・´)ゞ


朝ごはん。おかゆがうれしいラブみんな美味しい紅葉


温泉卵の器にあるのは、ギバサです。ネバネバがすごかったです。

その隣は、きりたんぽ鍋ラブ

きりたんぽ鍋、大大大大大好きですが、控えめよ。(笑)




親戚のお宅にお邪魔させて頂きました。

12年ぶりにお会いした義叔父さんは、95歳キラキラ

現役を退いて、マイルドになっているようでした。

義叔母さんも揃ってお元気そうで、もーーー大感激ラブ

帰りに握手をしてもらったくらいです。(笑)

変な甥嫁だぁね〜〜〜爆笑



家族も増えていて4世代同居にビックリマークビックリマーク

ただうれしいというのは、軽々しい気がしてはばかりますが、

ただただうれしかったです。。。


わざわざ時間を作って、みなさん揃ってくださって、本当にありがたい時間でしたm(_ _)m




熊よけの鈴とラジオを鳴らしながら、揃ってお墓参りをしました。


家の近くでは熊に会ったことはないそうですが、本当に近くに来ているくま
ということは、あるのだそうです。


お墓参りの後、近くの神社へ。







秋田杉ーーービックリマークビックリマークビックリマーク



別の神社へも。

こちらが本命です。(笑)


詳しく書きませんが日本一の木キラキラ


足元にきのこきのこ


















何度かお参りしているのに初めてお札やお守りをこちらで買いましたお願い



そうだハッと、思って、織子さん流
お守りに神様パワーを頂く方法をするのに走って引き返しますと


み〜撮影
か〜ちゃんはくまちゃんくまて、言われるわけだよ。(笑)尻デカ
そんな自分を愛そう。(笑)(笑)(笑)



本殿の“太い”鈴の紐が、風もないのに揺れていましたびっくり

み〜は、ゾゾゾガーンと、したそうですが、

わたしは、実は、うれしくなりましたおねがい

歓迎してくれているんだと思ったんだけど、、、。


どっちなんだろう。。。。。。。目


み〜は、大三島生樹の御門でも寒気がすると言っていたからなー。なー。なー。

よい方であってほしいなーお願いキラキラ


やーだって、
この神社に「守ってもらってるんだびっくり」って思ったことがあるんだものー。



他にはこの日は、祭事中、よ〜がですね、

「右側から白くて細い手が2回出て来てびっくりした」

と、帰り道で言うて来て、

えええええっびっくりって、なったのです。。。。。

ちょいちょいある、えええええっびっくり案件。。。


なんだかパンダかでパンダ

気を引き締めようと心掛けておりました。


お参りできてうれしかったです。


ありがとうございますビックリマークビックリマークビックリマーク


大山祇神社と、こちらの神社に挟まれて守って頂いている気持ちでおりますお願いキラキラ(笑)
美しい景色の中を通り過ぎて行きますラブ
  


ですが、ほとんど、み〜は寝ていましたぐぅぐぅzzz

秋田美人の血(夫の母はミス〇〇だったそうです。と、ハードルを上げるてへぺろ)が入っているので景色を見て欲しかったなー。

よいよいおいでピンチでいるよりは、よいよにっこり


座席シートは何の柄かと思ったら、
秋田犬なんですね犬ラブラブ 
ミチミチしている雲かと思った爆笑曇り曇り曇り



車内販売も、秋田犬グッズがたくさんありましたラブ


上の方の広告スペースも、ぜーんぶかわいい秋田犬の写真でしたラブ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート






稲刈り、まだなんですね。
大雨のせいか、放っておかれているように見える田んぼもありました泣くうさぎ

ここはどうかな。。。


きれいな柿の木があったので、パシャリコ


拡大すると、、、、



あら爆笑

内陸鉄道と、色づくの柿の木紅葉紅葉紅葉

どこかでこの写真を見られたら嬉しいなぁ〜にっこり



電車の中からとは思えない景色ですおねがい
緑のトンネルをくぐりますグリーンハートグリーンハーツ

フィーリー立ち上がる飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

ね。見えにくいけど天井に秋田犬ちゃんがいーっぱい犬キラキラ




実は、み〜の鍵が出て来ますようにと、

家で、妖精さん天使に、真面目にお願いしていましたお願い

ここでも叫ぶビックリマークビックリマークビックリマーク 

心の中で。。。

否、小声で。(笑)


鍵。出て来てよかったキラキラ
ありがとうビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク




電車のすれ違い待ちです。
秋田犬は、ポスターです犬かわいいっ

先頭で構えているベージュ帽は、夫ですさそり座



キタキタキタキターーー立ち上がる
クレヨンしんちゃんラッピングーグッ


えーっと、しんちゃんのお父さんひろしは、秋田出身。
お母さんみさえは、熊本出身。
しんちゃんは、埼玉出身。

で、ひろしの出身地ということで、このようなラッピングなんですってにっこり









さてさて、終点鷹巣駅にやっと到着しましたさそり座かに座てんびん座しし座

ありがとうおねがい飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート





ここからレンタカーで、親戚のお宅に向かいまーす。



そうそう。よ〜は、電車の中から熊を見たそうですびっくり

小熊が2頭くらいピョンピョンしていたそうですよくまくま
今回は、ずーっと夫方のお墓参りに行けていなかったことが気になっていたので、わたしにしては珍しく、楽しみな旅でしたかに座

義親戚なのにね。

なんでだろはてなマーク
いいカッコしいなのかなはてなマークはてなマークはてなマークうーん

と、何度も考えてみたけど、

お墓参りと、ご無沙汰している義叔父さん義叔母さんに会いたかったのです。

あと神社もおねがい



ですが、その思いに反して

わたしと、よ〜のお腹が不安定〜〜〜もやもやもやもやもやもや

ずっとトイレ命男性トイレ女性トイレの旅でした真顔ヒヤヒヤよー

み〜は、時々、うううううっアセアセてなっていましたが、なんとかかんとか大丈夫そうでしたOK




新幹線に乗ってすぐですおねがい

きゃー♡に見えるわラブ ありがとうございます飛び出すハート


仙台あたり。彩雲だわ〜虹おねがい


ふたつとも地震が気になって撮った雲だけれどもねニコニコ




こまちのすれ違い待ちで、しばらく停まっている時に、
木とお話してみました。

さぁーーー不思議ちゃん発言よー立ち上がる

ここは夜は相当暗くなるだろうなー

夜の暗さ、冬の寒さは、どう思っていますかはてなマークと聞いてみました。

すると、それと同じように、
芽吹く季節が必ず来ること。

それを疑わず信じること。

あることを信じること。

信じるということさえ意識せず、

ただ、ある こと。

どれも等しく ある こと。
 
と、あるすべてを受け入れ生きる強さを教わりました。


感覚を言葉にするのは難しいなー。。。




車窓からラブ 

このあたりは新幹線でもゆっくり走行、こまちちゃんです新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前←これは700系



角館駅に到着しましたにっこり



約30分後に、秋田内陸縦貫鉄道に乗り換え予定でしたが、

夫が早く早くと手招きしています。


まったくもーせっかちだなぁ。。。えー
トイレに行くよーと言うと、なんとビックリマークビックリマーク

大雨被害で、線路が不通になっているので
途中駅まで代行バスだと言うではないですかびっくり

で、それがすぐに出発するというのですアセアセ

待ってーーートイレに行って来まーすダッシュダッシュダッシュ


というわけで、皆さんを5分ほどお待たせして、お詫びしながら乗車バス

1時間くらい乗るんだって汗うさぎ 
お腹、、、大丈夫かなぁ。。。。


ニュースを貼ります下矢印

大丈夫そうだけど、我が子たちが何かに耐えている様子なので


レイキをひたすら。。。。。キラキラ


み〜は、隣で、わたしがぶつぶつ言っているので(結構声に出すタイプです)

こわっガーン真顔ガーン

って思っていたそうです爆笑

と、か〜ちゃんピンチなのね凝視とも。


違うよー。ふたりにレイキを送っていたの。

あ〜んど、このバス、この地が癒されて行きます。。。。キラキラキラキラキラキラキラキラぶつぶつぶつぶつ(笑)


ふと見ると、2人とも眠っていたので、よかった〜ニコニコと、思いました。

乗り物ピリピリする時は、眠れると一番、楽だもんねキラキラ

目が覚めても不調には、なりにくいと思いますにっこり



電車が通っている駅に着きましたおねがい
かわいーーーいラブ


上桧木内駅(かみひのきないえき)です。


駅全体画像。お借りしました。

紙風船祭りが有名だそうで、
この大雨被害で、開催が危ぶまれていたのですが、
最近、地元の方の熱意で来年の開催が決定したそうですキラキラ立ち上がるキラキラ

毎年2月10日ですっておねがい

行ってみたいなぁ~キラキラ



車両は1両だけど、大事な(笑)トイレもあるし、車内販売もあるし、ガイドさんもいらして
とても楽しい車内でした爆笑音譜

何回か乗っているけどガイドさんは初めておねがい


内陸鉄道沿線には、たくさんの見所や、学ぶところ、温泉などながあるんですね~ラブ

地元愛をもりもり感じました飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

聞いてみると、ガイドさんは急行に、いらっしゃるのだそうです立ち上がる
  



大雨については、駅でね、紫陽花の株に木の枝が絡んでいて、不思議だったのですが、
そこまで浸水したということだったんですねガーン

膝丈くらいありました。


今まで見てきた川は透明だったけど、ここが濁っていたのは、工事していたから。。。凝視






駅名ですにっこり 肉球あしあとの駅は、急行が停まる駅です。


ここではスピードを落としてくれました。
夏は、魚影が見えるそうですうお座うお座うお座


反対側


車両は、全部違うデザインだそうですびっくり愛飛び出すハート


橋桁にまだ、大きな木が引っかかっていますね。



まだつづくよーん立ち上がる


そしてまだまだ親戚宅の着かない現実。。。(笑)

ここで家を出て6時間くらいです爆笑

秋田お墓参り旅についてです犬←秋田犬には見えませぬな

この頃、物忘れが激しいので、自分の記録としても、まただらだらと画像を残して行きまーすかに座

よかったら、お付き合いくださいませm(_ _)m




んが、まずは、出発前日夜。

朝に66666を見ていたし、ちょいと用心していた最中です目


日が暮れた夕飯前、み〜が急に「散歩に行く」と言い出して、瞬間、少し嫌な気持ちになりましたが、

これは、「明日、朝、早いのにー驚き
と、思って止めたい気持ちになったのだと思いました。


それに、こんな時間に散歩に行きたいと言うのは、み〜自身、自分を整えようとしているのかも知れない
と思いました。

なので、びっくりしている男子たち(夫とよ〜)をなだめて
「気をつけてね」と、送り出しました。


で、、、1時間以上たった頃、ピンポーンが鳴ったので、玄関モニターを見ると、み〜がに映っていましたしし座


どうしたのか聞くと、「鍵がないアセアセ」とびっくり

えーーーーーはてなマークはてなマークはてなマークガーン


家に入ってから、バッグの中身を全部出して、ポケットの中を見ても、鍵はありませんでした。


散歩前に

行かせない方がいいかもはてなマーク

と、思ったことを思い出しました。

旅行前の夜に、なんてことになったんだーーーアセアセ
不吉ぅ〜アセアセアセアセ

直感を信じればよかったー泣くうさぎ

な〜んて思っても後の祭りです。



み〜は、鍵がないことを確認すると、驚くくらいすぐに
散歩で歩いた道、寄ったお店へ、鍵を探しに出て行きました。

こういうことに関し、夫はものすごく厳しくて、もう、
家の鍵を全部交換するだの何だの言って騒いでいました。

自分だって無くしたこと、あるのにっえー(何ヶ月後かに交番に問い合わせると、ありました)


夫が、こうなるのがピリピリわかっているから探しに行かずにはいられないんだよね。。。。。

なんだかなー。。。

でもなんか。。。心を澄ませると。。。何となく。。。出てくる気がするキラキラ




なかなか帰って来ないので、電話をすると、まだ探しているとのことびっくり

夜遅いし、もういいから帰っておいでと言って、

帰って来たら来たで、一悶着の家族会議ネガティブ

夜道を汗だくで探し物をすることは、自業自得だとしても、なんかなーな会話炎さそり座しし座炎

翌日は、早朝から旅行。。。煽り

早よ、寝ななっプンプン


ということで、夫に

もーいーから黙ってなよ物申す
あんたの話はひとつも重さや心がこもっていなくて上っ面だけなんだよ。

ホントアメンボみたい。
ふわ〜っと水に浮いていて時に流されちゃうようなとことか、わーってなるとこが。(アメンボに失礼m(_ _)m)


人の責めどころを見つけると、黙っていられないの、止めたた方がいいよ。
おと〜ちゃんのこと、キライになるえー

五十うん年生きてるんだから、その重さを感じるようなことを娘に言ってよ。

こうなってから、あーすればこーすればなんていっっっくらでも言えるんだよ。

きっと鍵は出てくるよ。出て来るビックリマークビックリマーク

旅行から帰ったらいろいろ問い合わせよう。

今日はもうできることは、したっ。

もー解散っビックリマークビックリマーク


とかなんとかチーン





というわけで、我らはほとんど寝ずに旅行の朝を迎えましたのです絶望







でぇ〜〜〜本日晴れ

み〜が寄ったお店に電話で問い合わせてみますれば、

「そういう特徴の鍵が届いています」とのことでびっくり

急ぎ馳せ参じますとっ


鍵、ありましたーーーアップアップアップ立ち上がるアップアップアップ



届けてくださった方に感謝ですキラキラお願いキラキラ

お店の方も一緒に喜んでくださって感謝ですニコニコ

見えない存在さんにも感謝感謝キラキラキラキラ

ありがとうございましたm(_ _)m




と、めでたしめでたしでしたが、、、我が身を振り返ると、夫へのモラハラがひどいんじゃないかと思ったりもします真顔


が、み〜曰く、 

か〜ちゃんは反省の必要なしっ真顔

だそうです。