暖かく過ごしやすい季節となってきました。今年から不耕期地の友人の畑を借りて自然農を勉強中です。自然農とは耕さない、草や虫たちを敵としない、無肥料・無農薬で野菜を育てることです。土の中の微生物達に土の栄養を豊かにしてもらい野菜を育てます。そして事務所は夏野菜の苗床になってます。(笑さて今日は花粉症...

もっと見る



暖かくなって過ごしやすい季節となりました。先月3月11日は、東日本大震災が起きて11年の日でした。我が家では毎年3月と9月に防災用品のチェックをしています。先月は乾電池とお水を買い足して、賞味期限が切れそうなレトルトカレーをお昼ご飯に食べました。辛いこと、悲しいことが起こる事を想定して備えることは労力が...

もっと見る

常滑市で進んでいた注文住宅が無事工事が終わりました。自然素材をとことんこだわった無添加住宅の家です。お客様にも大変喜んで頂き嬉しい限りです。外壁は漆喰で屋根は石屋根です。この石屋根は屋根下に空気が循環するため、夏の暑さを和らげていくれます。広い土間玄関はお施主様がお客さんが来た時にお茶を出せるよ...

もっと見る

やっと足場が外れて外観のお披露目です。外壁の漆喰が海に沈んでいく太陽に輝き、いい感じです。今回の建物は高さの低い片流れのシンプルな建物で設計したのですが、街の中で存在感を感じさせます。石屋根の軒先が低いことで大屋根が大きく見えることと、破風板を薄くしてシャープな外観としたからかもしれません。漆喰...

もっと見る



常滑の注文住宅の現場です。自然素材の漆喰塗が来週から始まります。一番使って頂きたい自然素材です。見学会ご希望の方はお知らせください。(2月中旬まで予約制)漆喰の効果についてまとめました。・空気が綺麗になる。・ヒト・コロナウィルス(HCoV-229)を5分で95%不活性化。(感染力低減)・加湿、除湿に優れて...

もっと見る



新築の家を建てる際に意外と見落としがちなのは照明です。
照明は快適に暮らすためには欠かせないものですので、計画を立てて配置する必要があります。
そこで今回は常滑市にお住いの方に向けて、新築の照明で失敗しないために知っておきたい知識をご紹介します。
ぜひお役立てください。□よくある失敗例を紹介!新築の...

もっと見る

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。正月は如何お過ごしでしたでしょうか?私の正月は息子三人が久しぶりにそろって初めて4人で麻雀をしました。息子たちが小さい時に思った念願がかないました。初心者が2人いたので、すぐに厭きるかなあ~とおもっていましたが意外と息子たちは白熱...

もっと見る



ウッドデッキは様々な用途が考えられます。
その便利さから、設置を検討されている方は多いのではないでしょうか。
ただ、快適に利用していくためにはいくつか知っておきたいことがあります。そこで今回は常滑市にお住いの方に向けて、新築のウッドデッキの注意点をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。□ウッ...

もっと見る

吹き抜けがある家は開放感があっておしゃれですよね。
そのような家への憧れから吹き抜けを作られる方が大勢いらっしゃいます。
しかし、吹き抜けを作る際は、防音対策も重要になってきます。そこで今回は吹き抜けに防音対策が必要な理由を、常滑市にお住いの方に向けてご紹介します。
ぜひお役立てください。□吹き抜け...

もっと見る

「家を建てるのならば住みやすい家にしたい」
新築をお考えの方であれば誰しもが思うことですよね。
ただ、住みやすい家を実現するためにはどのようなことに注意すれば良いのでしょうか。そこで今回は常滑市にお住いの方に向けて、住みやすい家の条件についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。□住みやすい...

もっと見る