cublog -8ページ目

cublog

更新率の悪さがウリ!?

出遅れた感はありますが・・・

うちの近所も桜が咲いてきました。
サザエさんマスオ波平フネカツオワカメタラちゃん
なぜ?サザエさん??(笑)
cublog

cublog

cublog

cublog
個人的には夜桜が風情があって好きです。

今年の桜も今週が見頃ですかねぇ。。。
昨日の夕方チャンネル変えてたら
やってましたね「サザエさん」。

観てはないんですが。

さて「サザエさん」のワタクシの勝手なイメージは・・・

cublog
です。

いたずらしたカツオの耳を引っぱる
姉・サザエさんの図。
どうでもいいことを
堂々と書いてみよう!第1弾。
不定期更新予定。



・・・続くのか?(笑)




cublog
今晩はコレだそうです。
3.20
久々の東海方面です。
今年もたびたびお世話になりますので、
よろしくお願いします(´∀`o)

朝目覚めると予定通りの雨。
波はサイズはありますが、イマイチなコンディション。
テンション上がらずに車でうだうだと。
あ、今日はWBC韓国戦!
ということで野球観戦です(笑)
ま~いつものことながら目の離せない試合。
で、結局最後まで応援したおかげで(?)
見事2次ラウンド1位通過決定ですキャッ☆

あ、野球観てる間に風が・・・・
cublog

仕方ないので風をかわすであろうポイントへ移動。
cublog
今年初の東海はロコで入水。
しかしかなりの強風
ものすごいバックウォッシュで目が痛い。
腹~胸のワイドでダンパーの非常に難しい波。
なんとかテイクオフしてまかれる。みたいな(笑)
まぁ入れただけでもよしとしましょう。


3.21
明けて土曜日は朝から快晴。
昨日に比べてかなりのサイズダウン。
引いてきた9:30頃からようやく少し割れてきましたが
トップのみのダラダラ。
cublog
完全にロングのみの波です。
さらに風も出てきて非常に厳しい状況。
波も下がってくる予想なのでこれにて撤収です。

今日はひさしぶりに会う人も何人かいてご挨拶。
やはり慣れたポイントは落ち着きます。

帰りはやはりここで〆。
cublog
プルプル卵が最高!
真ん中に切れ目を入れると・・・
cublog
何回食べても美味しいですぺこ
またいこ~っと。

3.14といえばホワイトデー。
ホワイトデーといえば・・・海!ですね(笑)

しかも誕生日です。
またひとつおっさんレベルがアップしましたが、
誕生日に海に行けるなんて幸せですラブ

またもや磯ノ浦に波があるのでGo!。
でも朝は雨でハードな予想。
ということでお昼頃到着予定でゆっくりの出発です。
(あきおーくんは朝から行ってたみたいですね。帰ってから知る)

予定通り晴れ間も見えだしたお昼過ぎに到着。
波もちょっと落ち着いてきたみたいです。
cublog
セットで胸~肩。

さらに下がってきそうな感じなので早速入水。
前回のバレンタインデー同様、
水温は冷たいですが我慢できるレベル。
てかセミドライってすげえ(笑)
と、あらためて思う。
冬でも人が減らないわけですね。

技術的には相変わらずダメダメですが
1本いつになくのロングライドが出来たので満足にゃ

連休は波があれば今年初のうなぎ遠征?
さらにもっと東へ?(笑)

まだまだ寒いし、久々に集まりましょか~。
と、HONUおじさんとcubeおじさんが言うので
Taiぽんがセッティングしてくれました。
春のおやじナイツの開催です。

で、集合メンツはおやじが4人+おやじ間近1人の5人。

じゃぁ~大阪コテコテのぉ~新世界でぇ~串カツでも!
cublog

みたいなっ!
cublog
(笑)

なんせ今日はおやじオンリーなので
遠慮なしにはしゃぐおやじ達(爆)
cublog

楽しい宴会時間もあっという間に終了。
みんなでビリケンさんの前で記念撮影。
cublog
おのぼりさん?

cublog
的なっ!(笑)

で~まだ時間も早いので、2次会のカラオケに突入(笑)
cublog
途中ハプニングもありながら(?)
こちらも盛り上がって大いに楽しい夜になりましたキャッ☆

次回はヘッドキャップも購入してやる気満々の
HONUおじさんを海につけてやろういー集会で
また集まって遊びましょうね?
あの「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵主演の
サーフィン映画が5/9より公開。

だそうです。

竜ちゃんまったくのかなづちらしく
まさに「身体を張ったロケ」だったそう(笑)
ハイビジョン撮影なので、映像はきれいみたいですよ。
(ロケ地は千葉・志田下)

cublog
顔だけ合成ですな。。。

公式サイト
2.14といえば、バレンタインデー。
バレンタインデーといえば・・・海!ですね(笑)

春一番のおかげであったか~い週末です。
天気も回復してきて、おまけに波もあります。
ということで、去年結局一度も入れなかった磯ノ浦へ出動。

予想では午後から落ち着く?みたいだったので
朝からゆっくりの出発でした。
途中で渋滞にあったり朝ごはん食べたりしてお昼前に到着。

お~久々にサイズありますね!
cublog
てかまだまだ波数多く、ミドルはきつそう。。。

もうちょい様子をみようかと悩んでると
純ちゃんが上がってきました。
ここで少し情報をいただく。
kazくんは朝早~くから入ってるとのこと(笑)

ではぼちぼちと入りましょうか。。。
と着替えていると
駐車場で明松さんと遭遇。
で、しばし(だいぶ?)談笑。
明松さん的にはこれぐらいのサイズでは気分がのらないのか?
今日もショートで入ってたとのこと。
BBやってくださいよ!(笑)

ゆうゆうは久しぶりだしもう少し様子をみてからということなので
お先に一人で入水。
と、kazくんが上がってきた。苦笑
朝6:30くらいから入ってたとのこと。
この時点でPM1:00。。。入りすぎです(笑)

波は胸~肩くらい。
このぐらいのサイズになるとミドルがしんどいほろり
でも頑張って出たアウトは楽しいにこ
途中から入ってきたゆうゆうもリハビリ開始?(笑)
2人とも体力不足は否めませんが苦笑
ま、そこそこに楽しんで本日終了。
心配してた水温も今日は大丈夫でした。

帰りは道中で見つけた和歌山ラーメンで〆。
cublog
今日は案の定身体はガタガタでおまうへー
去年の話になっちゃいましたが
12.28に「アリオ八○」へ買い物に行った時のこと。
たまたまイベントで広沢タダシのライブがありました。
またサンテレビの番組の公開録画でもありました。

今から10年前の1999年に
FM802で流れてた「シロイケムリ」という歌。
好きでした。
まだインディーズの頃ですが上位ランクインした歌です。
地元大阪出身だということは知ってましたが
八○出身なんだそうで、さらに親近感アップ(笑)

どうしても聴いてみたくなって
3Fからこっそりと観戦。
cublog
(ほんとは当たり前ですが撮影禁止です)
遠いからOK?えへへ…

いやぁよかったです。
歌もいいし、ギターもうまい。
最後は思わず下に降りて拍手拍手でした。
ついでに新曲の押尾コータローとのコラボ作品
「Baby, it’s time」も購入。
サインと握手もしてもらいました(笑)

最後に歌った『サフランの花火』という曲が
オリンパス/デジタル一眼レフカメラ新製品『E-30』の
Webコンテンツ用フォトムービーの使用音楽に使われてます。
出演は宮崎あおいとリリー・フランキー。

これもいい歌なんでぜひ。


今年初の海へ行ってきました。
1月に海へ入るなんて初めてです。
北西の風ビュンビュンなので和歌山某所へ出動。
cublog
たいぽんやかわんず夫妻も来るらしいので楽しみです。

道中、山には雪がうっすらと積もってます。
これを見て大幅にテンション↓(笑)

かわんず夫妻は朝早くから到着してすでに入水中。
到着すると、純ちゃんとお友達が今から入るとのこと。
たいぽんもひと足早く入水中だとのことなので慌てて着替える。
ちょっと出遅れましたが、今年の初海です。

波は膝腿でテイクオフのみのしょぼ波でしたが
思ったより寒くもなく、
なにより久々にみんなで一緒に遊べたので楽しかったです。

上がる前にちょっとサイズアップしてきたので
たいぽんと2人ではしゃいでたら、岸からお腹すいたので
早く上がれ~のサインえへへ…
ちょっと遅めのお昼ごはんになっちゃいました。
ごめんやで~汗

みんなはまた戻って入るということなので、
ここでお別れです。
2R目はサイズも上がって楽しめた模様。
ボクは1Rだけで十分満足でした。

やっぱ海はいいね~。また近いうちに行きたいな。
でもあんまり寒いと無理かもね苦笑