■いつもありがとうございます■
《美と健康をサポート》食のスペシャリスト
"和食ライフスタイリスト"養成
ただいま満席御礼!
まずは無料メルマガにて
信頼されるスペシャリストになる
7日間無料講座開講中
\ ただ今無料メルマガ登録で! /
信頼されるスペシャリスト
になる10の秘訣🎁
プレゼント中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【実績】※コラボ含む
累計100名様が
令和の和食(TM)で
-5kg、-7kgの減量や
血液検査の結果が改善!!
皆さん、こんばんは!
《美と健康をサポート》食のスペシャリスト
"和食ライフスタイリスト"を養成する合田麻梨恵です
本日は
意外と知らない
糖質が含まれている食品ベスト3を
ご紹介していきます
日頃の食生活にお役立てくださいませ
第3位:青汁
「何で野菜なのに飲みやすいの?」
と思うところに糖質あり!
第2位:レモンウォーター
レモンと水で酸っぱくないの?
と思うところに糖質あり!
そして
映
え
あ
る
第
1
位
は
!
!
野菜🥬
今回野菜を1番にしたのですが、
これは「野菜はいっぱい
食べるに越したことがない」
と思っていた無知な私が
衝撃だった事実だからです。
他にも、
そう思われている方は
多いのではないかと思い
1番にしました。
野菜は1日360g食べるのが基準ですが、
それ以上摂れば良いという訳でも
無いのです…!
そして、
「気をつけるべきは加工品だけでは無い!」
という理解が大切です🙆♀️
糖質というとパッと出てくるのは
米、砂糖、パン、麺、いもなどですが、
それ以外にも今の世の中、
至る所に糖質アリ!です😂
糖質は生きる上で必須なのですが、
1番マズイのは、
/
糖質が含まれているのに
糖質ではないと思っていること
\
1日で食べる糖質量を調整するには、
何に糖質が含まれているのかを
知っている必要があります。
「糖質を辞めましょう!」
と言いたいのではなく、
「糖質を調整しましょう!」
と言いたいのです!
糖質はダイエットだけではなく、
腸、肌、歯全てにおいて関わりますよ^^
健康と美しさのために
賢く食品を選びましょう💕
専門家として信頼される!
ダイエット・美腸・美肌・美歯領域の
お客様一人一人のお悩みを解決できる方法を
まず7日間無料メルマガにて学びましょう✨
登録はこちらから♪
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております
健康経営コンサルティング*セミナー講師*メディア出演*プロデュースなど
――――――――――――――――――+
美味しい和食で心も身体も健康に美しく
+――――――――――――――――――