■いつもありがとうございます■

 

予防医学【和食・健康・美容】専門家
独立開業・起業支援照れ音譜

 

ただいま満席御礼!

まずは無料メルマガにて

未経験・無資格から専門家起業を目指す

7日間無料講座開講中ラブラブ

 

 

\ ただ今無料メルマガ登録で! /

 

未経験でも講師・コーチ起業が

成功する10の秘訣🎁プレゼント中ドキドキ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【実績】累計1120名※コラボ含む

和食栄養学(TM)に基づいた

クローバーセミナー:908名

クローバーヘルスコーチング:122名

クローバー健康料理教室:90名

 

 

 

 

 

皆さん、こんばんは!お月様

一般社団法人日本和食ライフスタリスト協会

代表理事の合田麻梨恵です飛び出すハート

 

 

本日は

会社を辞める前にやってて

良かった3つのこと

をご紹介しますガーベラ

 

 

 

 

 

 

1.週末起業/副業
 

私は約1年の週末起業を経て
会社員を卒業しました🎓🌸
 
正直、
生活できない稼ぎで
会社員を卒業して、
 
その後猛烈に行動して
会社員と同じくらいになったので、
 
皆さまには会社員くらいの
お給料が普通に稼げるレベルになるまでは
辞めないことをおすすめします✨

ただ、背水の陣だったので
猛烈に行動できたかもしれません。
 
その面から考えると
取るべきリスクを大きくして
リターンを大きくする方法も
ありではありますが…。
 
 
猛烈に行動して結果を出してから
会社員を引退することをおすすめします🌿



2.世の中の仕組みを知る
 

個人事業主になると、
経営、経理、営業、広報、事務、講師など
全てを1人で行います。
 
個人相手の仕事であれば
そこまで必要ないのですが、

企業とお仕事をするようになると
この辺を知らないと
そもそも相手にして
もらえなかったりするので
会社で学んでて良かったなーと思います😊
 
私の前職は
コンビニ商品開発、広告代理店営業で
今の仕事に直接関係がない場合でも
今役立つことは大いにあります❤️
 
今のあなたの状況でも
学べることはあると思うので
意識してみましょう✨



3.クレカ作成
 

1番現実的な解答ですが笑。

フリーランスになると
社会的信用がなくなるので
クレジットカードが作りにくくなります。
 
どれだけ稼いでいても、
「個人事業主」の信用は低いです💦
 
逆に会社を設立すれば、
個人事業主よりも信用が高まり
クレカ作成ができます😊

1番におすすめするのは、
会社を辞める前にクレカを作ること!

ちなみに引っ越しも
予定があるなら辞める前に
引っ越ししちゃいましょう♡
 

未経験・無資格から
食・健康・美容分野で
独立開業・起業したい方は
まず7日間無料メルマガにて学びましょう✨

 

 

無料メルマガ登録はこちらからチューリップ
 

 

 

 

 

\ 憧れの自宅サロン開業を! 

 

 

 💐まずは7日間の無料起業講座へ♪

 

無料メルマガ登録はこちらをクリック!

 

 

 

 

\ ただ今無料メルマガ登録で! /

 

未経験でも講師・
ヘルスコーチ起業が成功する

10の秘訣🎁プレゼント中ドキドキ

 

 

下差し下記をクリック!

 

( 無料メルマガ登録は5秒でサクッと登録完了♪ )

 

 

これだけ実践するだけでも

活動のプラスになるくらいの内容ですよ〜!

お見逃しなくラブラブ

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます♪

 

 

▽下記お仕事も承っております音譜

健康経営コンサルティング*セミナー講師メディア出演プロデュースなど

 

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――+


美味しい和食で心も身体も健康に美しくドキドキ


+――――――――――――――――――