■いつもありがとうございます■
和食文化を継なぎ健康キレイをサポートする
"和食ライフスタイリスト"講師養成講座主宰
ただいま満席御礼!
まずは無料メルマガにて
和食ライフで自由な働き方を手に入れる
7日間無料講座開講中
\ ただ今無料メルマガ登録で! /
未経験でも講師・コーチ起業が
成功する10の秘訣🎁プレゼント中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【実績】累計1120名※コラボ含む
和食栄養学(TM)に基づいた
セミナー:908名
ヘルスコーチング:122名
健康料理教室:90名
みなさん、こんばんは
一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会
代表理事の合田麻梨恵です
本日は
フリーランスになって失ったもの3選
について解説します
1.上司のお叱り
上司のお叱りは
ストレスフリーになるので
無くなって良かったと思う反面、
ちゃんとみていただけていた、
成長するために言ってくださってたことは
ありがたかったなと思うことがあります。
(人にもよりますが。笑)
フリーランスになると、
良くも悪くも誰も何も言ってくれません。
フリーランスは自分で分からない時は
投資してお願いする必要があるので、
自分より経験が豊富な上司から
指導いただけることは
非常にありがたい環境だったのだなと
今なら思えます。今なら。🤣
しかし!!
結局、教えていただける方のレベルを
追い越すのは難しいので、
どんどん上を目指して稼ぎたい場合は
どんどん上の方にコンサルいただいた方が
遥かに成長できます♡
2.決められた起床時間
「朝9時に会社に行く」
という会社が嫌いな1つの理由
でもあったルーティンワーク。
「この時間に家を出ないと‼︎
バタバタバタ・・・」
というのが嫌で嫌で
今は起きたら
ゆるりと朝ご飯食べて🍽
ゆるりと用意できているのが最高です♡
3.研修
私は成長の機会が得られる
研修は好きだったので、
これを会社の費用で
賄っていただけていたのは
非常にありがたいなと思います。
内容にもよりますが、
研修って万は当たり前で、
良い内容だったら10万円、
100万円もありますもんね〜!
フリーランスだと
自分のスキルを磨き続ける必要があるので
自己投資は必須です😊
本当に必要なものを厳選して
身につけていきましょう♪♪
未経験からでも
予防医学【和食・健康・美容】
専門家として独立開業・起業したい方は
まず7日間無料メルマガにて学びましょう✨
無料メルマガ登録はこちらから
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております
健康経営コンサルティング*セミナー講師*メディア出演*プロデュースなど
――――――――――――――――――+
美味しい和食で心も身体も健康に美しく
+――――――――――――――――――