■いつもありがとうございます■
和食文化を継なぎ健康キレイをサポートする
"和食ライフスタイリスト"講師養成講座主宰
ただいま満席御礼!
まずは無料メルマガにて
和食ライフで自由な働き方を手に入れる
7日間無料講座開講中
\ ただ今無料メルマガ登録で! /
未経験でも講師・コーチ起業が
成功する10の秘訣🎁プレゼント中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【実績】累計1120名※コラボ含む
和食栄養学(TM)に基づいた
セミナー:908名
ヘルスコーチング:122名
健康料理教室:90名
みなさん、こんばんは
一般社団法人日本和食ライフスタイリスト協会
代表理事の合田麻梨恵です
本日は専門家独立開業と
一般の独立開業の違いについて
3つご紹介します
その1■役割
専門家独立開業:専門家兼経営者
一般の独立開業:経営者
その2■呼ばれ方
専門家独立開業:先生
一般の独立開業:社長
その3■求められるもの
専門家独立開業:専門知識・スキルの質
一般の独立開業:サービスの質
※専門家独立開業された後に
オーナー経営者になる方や
家族経営の飲食店では
プレイヤー兼経営者の場合など
例外はありますが、
今回は一般的なイメージで比較してみました😊
予防医学【和食・健康・美容】専門家として
独立開業・起業するには、
独り立ちしても評価され続ける
専門知識スキルの質が必要不可欠です。
その上でビジネススキルを身につけて
長く活躍し続けましょう♪
活躍し続けられる
予防医学【和食・健康・美容】専門家
独立開業・起業に必要なノウハウは
無料メルマガにて無料配信中
お見逃しなく!
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております
健康経営コンサルティング*セミナー講師*メディア出演*プロデュースなど
――――――――――――――――――+
美味しい和食で心も身体も健康に美しく
+――――――――――――――――――