ブログへのご訪問ありがとうございます爆  笑


――――――――――――――――――

visionドキドキ

 

和食を世界に!

肥満大国撲滅を!

 

――――――――――――――――――

 

 

レシピから卒業する和食料理教室


料理経験0から
忙しい日々でも、
ドキドキ時短45分で美味しい一汁三菜を作れて

ドキドキ風邪や貧血などの病気と
無縁のカラダを手に入れられる

 

時短×和食の基本(調理科学)×栄養学

が学べる日本唯一の和食料理教室♪

 

+――――――――――――――――――

和食料理教室の主宰をしている

管理栄養士・和食ライフスタイリスト

marieです音譜

 

▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?

▶︎HPオープン!!

 

■体験レッスン■


少人数制レッスン、
マンツーマンレッスン、
ドキドキ満席御礼ドキドキ

無料メルマガに登録してお待ちください爆  笑キラキラ
無料メルマガ登録はコチラ桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんばんは!お月様

和食ライフスタイリストmarieです。

 

 

 

みなさんは、

普段料理関連の情報を収集する際に、

何を参考にされますか?爆  笑ピンク音符

 

 

 

テレビ、友人(口コミ)、雑誌・・・

 

 

 

などいろいろ情報源がありますが、

実際には、何を参考にしている方が

多いのでしょうか!?

 

 

 

 

 

クックパッド株式会社様の

アンケートより、ランキングを

発表させていただきます(^○^)/ドキドキ

 

 

写真に特に意味はないです♪笑

 

 

 

 

 

 

まず、

第3位からの発表です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位は・・・!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンッキラキラ

 

 

 

 

 

 

テレビ!!

 

 

 

 

 

一番影響力がありそうな

テレビが第3位で

出てきましたね!Σ(・□・;)

 

 

 

 

 

 

 

では、

テレビを超える

第2位は何なのでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2位は・・・!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャジャンッキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

料理の本!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔からある手法ですが、

やっぱり書籍は外せないですよね。

 

 

「これが知りたい!」

ということはなくとも

ぷらっといって、

色んな情報を入れられるのは

便利ですよね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

気になる

第1位は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピサイト!!!

 

 

 

 

 

 

テレビや本を優に超える、

圧倒的な支持率。

 

 

レシピサイトも、

クックパッドだけではなく、

Eレシピサイト、

ナディア、

クラシル、

 

などたくさんありますね。

 

 

 

 

 

逆にこの結果を読み取ると…、

世の中の皆さんが、

料理に関して困っていることは、

「レシピを考えること」ということですね。

 

 

 

 

「毎日の料理、

何を作れば良いのだろうか…。」

 

 

「毎日毎日、

料理を考えるのがめんどくさい…。」

 

 

 

 

確かに、

よく聞く悩みですし、

 

 

レシピを見ずに

美味しい料理を作れたら

カッコ良いだろうな〜

 

なんて私は思っていました(笑)

 

 

 

しかも、

冷蔵庫にある食材で

レシピを見ずに作れるようになったら、

めっちゃカッコよくないですか?(^○^)

 

 

 

実践的に習ってみたい!という方は、

レシピから卒業する和食料理教室に

お越しください( ^∀^)ラブラブ

 

 

大阪・兵庫を中心に

マンツーマンレッスンと

少人数制レッスン共に、

満席御礼をいただいております!

 

 

 

いつも応援ありがとうございます(T ^ T)!

 

 

 

 

 

 

卒業生さんの中には、

料理初心者が多いですが、

 

 

「レシピがなくても、

余っている食材でアレンジして

料理を作ることができるようになった!」

(20代 Y.Fさん)

 

 

「冷蔵庫にあるもので、

料理を作れるようになった!」

(30代 K.Yさん)

 

 

 

とレシピ無しで

美味しい和食を作れるようになる

レベルまで上達されています♪

 

 

 

(マンツーマンレッスンでも、

少人数制レッスンでも

結果が出ていますよ♪)

 

 

 

ただいま満席御礼なので、

無料メルマガにご登録して

お待ちくださいね〜(^ ^)♪

 

 

 

※参考サイト

クックパッド株式会社

〜料理に関するアンケート結果〜

2013年

https://cf.cpcdn.com/info/assets/wp-content/uploads/20140306000000/pr130723-survey.pdf#search='OL+%E6%82%A9%E3%81%BF+%E6%96%99%E7%90%86'

 

 

 

 

 

ーー お知らせラブラブ ーー

 

 

日本が誇れる和食を、

日本・世界に広める活動を

一緒にしてくれる方を養成する

「和食ライフスタイリスト」養成講座を

2020年開講します爆  笑

 

 

料理経験ゼロから

自宅キッチンで稼ぎながら、

 

「和食を世界に!肥満大国撲滅を!」

を掲げて、一緒に

和食の魅力を広めませんか!?

 

 

先行案内は

メルマガ読者様より行いますので、

まずは無料のメルマガにご登録くださいキラキラ

 

 

ご質問なども

そちらからお受けいたします照れ

 

ーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

時短45分で美味しい一汁三菜が作れ、
風邪や貧血などの病気と
無縁のカラダを手に入れられる

ノウハウは無料メルマガにて配信中ピンク音符

 

( 5秒でサクッと登録完了♪ )

最近、マンツーマン和食料理教室で

大人気の調味料。

なかなか関西では手に入れにくいけど、

美味しいドキドキ

 

 

▼愛知県三河地方にて創業109年!
本格みりんで砂糖いらずの甘さ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼九州のあま〜いお醤油♪♪

 

 

サクラカネヨ 甘露 1リットル

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます♪

 

 

▽下記お仕事も承っております音譜

レシピ開発商品開発料理教室講師コラム執筆メディア出演など

 

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――+

美味しくて♡時短で♡

正しい栄養知識で健康に♡


和食を通して世界中の方が
健康になりますように
ドキドキ


+――――――――――――――――――