ブログへのご訪問ありがとうございます爆  笑


――――――――――――――――――+

和食好きな方が増えますように・・・♡

 

レシピから卒業する和食料理教室
ドキドキ時短!45分で我が家が和食屋さんに早変わり

ドキドキカラダのメンテナンスを”和食”で

 

→現在マンツーマンで開催中。

2019年10月より少人数制講座スタート♪

 

和食ライフスタイリスト養成講座

2020年1月より開講予定♪


外国人和食料理教室

2020年1月より開講予定♪

 

全ての先行案内はメルマガ読者様より行います。


+――――――――――――――――――

和食料理教室の主宰をしている

和食料理研究家/管理栄養士/豆腐マイスター

和食ライフスタイリストmarieです音譜

 

▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?

 

大阪・兵庫・名古屋・東京など各地で活躍中♪

 

 

■マンツーマンレッスン■

ドキドキ 5ヶ月連続満席御礼ドキドキ

いつも応援ありがとうございますッ♪

7月も満席御礼!!
ありがとうございますドキドキ
まずは無料メルマガ講座よりスタートを爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!晴れ

 

今日は私は朝5:30に起きて、

(自力で起きれなかったので起こされて笑)

 

名古屋のマクロビ・現代栄養学が学べる

料理教室で有名な、CHIE’s Kichinに

お勉強に行ってきましたラブラブ照れ

 

運営されているのは、

メディアでも人気の料理家である

廣瀬ちえ先生ですドキドキ

 

美味しかったドキドキ

 

 

実は名古屋に住んでいた時から

ベーシック講座に通っていました!!!!

 

 

自分の料理教室だけでなく、

いろんな先生の料理教室って

気になるし、勉強になりますよね

ということで

 

ちえ先生に許可をいただいた上で(笑)

通っているのです爆  笑グー

 

 

15名ほどの大人数ですが、

生徒さんは元々健康知識が豊富な方が多くて、

(健康・栄養情報への感度が高い方)

 

それでもちゃんと勉強したいからってことで

通われている方が多くて、

びっくり!!!!!

 

 

例えば・・

 

みなさんは

「梅しょう番茶」

って聞いたことありますか!?

 

三番茶と梅と生姜と醤油で作る

お茶なんですが・・

 

普通だったら、

「へぇ〜」で終わるところが、

 

「家で作っているけど

醤油ってこんなに多いんですね〜」

だったり、

 

「朝に飲むと良いって聞いたけど

ほんとなの?」

など、

 

いろんな意見が飛んできて…

なんて知識が豊富なんだ!!

と思っていましたひらめき電球

 

 

と同時に私の栄養学のレッスンは、

ここまで健康を知っている方に向けて

ではなく、

 

もっとシンプルに、

 

「栄養・健康情報を全然知らない!」

「仕事が忙しくて

コンビニでご飯を買うことが多くて

このままで良いか不安…。」

 

「食材にどんな栄養素があるのかわからない!」

 

「栄養バランスが取れるってどういうこと?」

 

など本当に基本中の基本を知りたい、

という方に向いているな〜と感じました星星

 

栄養学のえの字から始める

基礎レッスンなので、

 

全く栄養や健康情報のことを知らない方は、

栄養学の基本が理解できて、

日々の食生活で食べるべきものがわかり、

 

食生活が変わり、

健康寿命を延ばすことが

できるようになれる、という内容です照れ音譜

 

 

講座も日々勉強した知識を入れて

ブラッシュアップしているので、

生きた講座です鉛筆

 

 

そんな栄養学の基本も学べる

レシピから卒業する和食料理教室では、

現状マンツーマンレッスンしか行っていませんが、

 

好評をいただき、2019年10月より

少人数制講座も開催することになりましたラブラブラブラブ

 

 

メルマガ読者様より先行案内をするので、

気になる方は、メルマガ登録をお忘れなく〜っ晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

調理科学に基づいた調理学

美味しい和食をなんども

作れるようになる秘訣

 

×EBN(科学的根拠に

基づいた栄養学)による

正しい健康情報

 

×美味しい和食を

時短で作る

根本的な考え方

 

 

をギュッと凝縮した

7日間集中メルマガ講座への

無料登録はこちらピンク音符

 

(2019年8月までの登録の場合…
和食でスグ使える調味料黄金比を無料でプレゼント中ドキドキ

 

( 1分でサクッと登録完了♪ )

 

 

最近、マンツーマン和食料理教室で

大人気の調味料たち。

なかなか関西では手に入れにくいので

クリックして買えるようにしましたドキドキ

 

 

▼愛知県三河地方にて創業109年!
本格みりんで砂糖いらずの甘さ!

 

 

 

▼金沢県大野地方にて創業108年!
生醤油で仕上げに旨味をオンっ!

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます♪

 

 

▽下記お仕事も承っております音譜

レシピ開発商品開発料理教室講師コラム執筆メディア出演など

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――+

美味しくて♡時短で♡

正しい栄養知識で健康に♡


和食を通して

幸せな人生になりますようにドキドキ


+――――――――――――――――――