ブログへのご訪問ありがとうございます![]()
――――――――――――――――――+
和食好きな方が増えますように・・・♡
マンツーマン和食料理教室
時短!45分で我が家が和食屋さんに早変わり
カラダのメンテナンスを”和食”で
レシピから卒業する和食料理教室を主宰♩
外国人和食料理教室
you can cook washoku
I have a "dashi" cooking class♩
+――――――――――――――――――
和食料理教室の主宰をしている
和食料理研究家/管理栄養士/豆腐マイスター
和食ライフスタイリストmarieです![]()
▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?
大阪・兵庫・名古屋・東京など各地で活動中♪
■マンツーマンレッスン■
みなさん、こんばんは!![]()
今日は新キッチンになってから
初めてのレッスンでした![]()
![]()
そして早くももう15人目![]()
ありがとうございます![]()
本日は遠くからお越しいただき
ありがとうございましたっ![]()
今回はキッチンだけでなく、
和食器も新しいものを
調達していたので
いつもと違う見た目に![]()
テーブルクロスや
カトラリー、食器など
数が増えてきたので、
生徒さんに
好きなものを選んでいただき
コーディネートも一緒に
お伝えしました![]()
何度か撮影経験があると、
セットするとおしゃれに
美味しそうに見えるのか、
経験から伝えられるものが
あるなあ〜
と思いました![]()
![]()
とはいえ、写真テクニックは
まだまだこれからなので
精進していきます![]()
![]()
少しそれましたが、
今日はこんなご感想を
いただきましたよ![]()
![]()
=== ご感想 ===
<Q1>
今回の調理講座で
印象に残ったことを
率直に教えてください。
<A1>
なぜそうするのかを
教えてくれたことがよかった。
包丁の使い方など
マンツーマンなので
ちゃんと見てもらえ
教えてもらえたので良かった。
<Q2>
今回の内容について
新たな学びや気づきになったことは
ありましたか?
<A2>
食材のことを分かっていると、
時短に繋がると思いました。
<Q3>
これからこのレッスンを
受けようとしている方にひと言!
<A3>
ふつうの料理教室だと、
自分が担当していない所は
やっていないので、
知らない内に料理ができあがっていた!
ということがない。
マンツーマンなのがよい。
=== ここまで ===
素敵なご感想をありがとうございます![]()
5・6月はいろんなことでバタバタで、
久しぶりの料理教室でしたが、
やっぱり充実感は一番大きくて
目の前で楽しんでくれる生徒さんが
直接見れるのが、嬉しい![]()
![]()
2019年10月より
開講予定の新講座への
ワクワクが止まらない![]()
美味しく×時短×栄養豊富に
作れるようになるコツを
ギュッと凝縮した
7日間集中メルマガ講座への
無料登録はこちら![]()
(今なら和食でスグ使える調味料黄金比を無料でプレゼント中
)
(サクッと5分で登録完了!)
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております![]()
レシピ開発*商品開発*料理教室講師*コラム執筆*メディア出演など
――――――――――――――――――+
美味しくて♡時短で♡健康的に♡
和食を通して
幸せな人生になりますように![]()
+――――――――――――――――――



