ブログへのご訪問ありがとうございます![]()
――――――――――――――――――+
和食好きな方が増えますように・・・♡
マンツーマン和食料理教室
時短!45分で我が家が和食屋さんに早変わり
カラダのメンテナンスを”和食”で
レシピから卒業する和食料理教室を主宰♩
外国人和食料理教室
you can cook washoku
I have a "dashi" cooking class♩
+――――――――――――――――――
和食料理教室の主宰をしている
和食料理研究家/管理栄養士/豆腐マイスター
和食ライフスタイリストmarieです![]()
▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?
■マンツーマンレッスン■
みなさん、こんばんは!![]()
本日より
昨日投稿した沖縄で調達した
食材たちについて、
どんな感じだったか
レポ書いていきますね〜![]()
![]()
今日は
『ソーキ』について![]()
![]()
『ソーキ』と言って
イメージできるのは
『ソーキそば』
ではないでしょうか![]()
私はこれしか思い浮かばなかったのですが、
『ソーキそば』だけではなかったのです![]()
![]()
『ソーキ汁』
と言われる料理も
昔から愛されてきた
沖縄の郷土料理![]()
![]()
『ソーキ骨(ブニ)』
と呼ばれる部位もあります![]()
![]()
知らないだけで
意外とある『ソーキ』。
そもそも
『ソーキ』ってなに???
ソーキそばは沖縄のそばを指す料理、
と普通に違和感なく思っていましたが、
こんなにソーキがあると
ソーキが気になりだし記事を書くまでに
笑
きっと私みたいに
知らない方が多いだろうと思っています
笑
色々調べてみると
『ソーキ』とは
豚のあばら肉のことを
言うみたいなのです![]()
![]()
なので、
『ソーキ汁』は
豚のあばら肉が入った汁物、
『ソーキそば』
は豚のあばら肉でとった出汁の麺類、
『ソーキ骨』
は豚のあばら肉の骨が付いたもの。
分かりやすい!
雑学を覚えたところで、
『ソーキ汁』を実際に食べて見ました![]()
![]()
お湯で湯がくか
電子レンジでチンするだけでできあがり!
かんたん!
汁に対して具材は少なかったですが、
『ソーキ』はめちゃめちゃ柔らかく、
なんと骨まで歯茎で食べられるほど![]()
![]()
レトルト商品でもこんなに柔らかくて
肉の味もしっかりしてるから
実際のお店で食べたら美味しそう![]()
![]()
![]()
コラーゲンたっぷりなのは
嬉しいですね![]()
![]()
![]()
ぜひご賞味あれ〜![]()
美味しく×時短×栄養豊富に
作れるようになるコツを
ギュッと凝縮した
7日間集中メルマガ講座への
無料登録はこちら![]()
(今なら和食でスグ使える調味料黄金比を無料でプレゼント中
)
(サクッと5分で登録完了!)
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております![]()
レシピ開発*商品開発*料理教室講師*コラム執筆*メディア出演など
――――――――――――――――――+
美味しくて♡時短で♡健康的に♡
和食を通して
幸せな人生になりますように![]()
+――――――――――――――――――



