ブログへのご訪問ありがとうございます
――――――――――――――――――+
和食好きな方が増えますように・・・♡
マンツーマン和食料理教室
時短!45分で我が家が和食屋さんに早変わり
カラダのメンテナンスを”和食”で
レシピから卒業する和食料理教室を主宰♩
外国人和食料理教室
you can cook washoku
I have a "dashi" cooking class♩
+――――――――――――――――――
和食料理教室の主宰をしている
和食料理研究家/管理栄養士/豆腐マイスター
和食ライフスタイリストmarieです
▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?
■マンツーマンレッスン■
豆腐マイスターの方は
もうすぐ3000人とのこと
すごい〜〜〜
こんなにも
お豆腐好きがいるんだな
その中でも
アドバンスを受けられている方は
人に伝えるための講座を受けて
認定されるプロ
1期生の先生方は
本当にメディアなどで
有名な先生方ばかり
先日の新年会でも
業界人以外も知っている
メディアで引っ張りだこの
廣瀬ちえ先生・磯部作喜子先生が
いらっしゃいました
な・な・なんと
一緒にお写真も
撮っていただきました〜
幸せ
お写真だけでなく
可能な限り
お話もさせていただけました〜
さらに幸せ
感動
お人柄が素敵すぎます
初めてお会いしたのにめっちゃ気さくなお方でした
業界を牽引してくださる方がいると
どんどん自分の目指す先が拓けていく。
自分で切り開くのも大切だけど
追随するのも大切。
特に若い世代の方に
和食の魅力を伝えるために
業界のトップを走る方々に
追いつきながら
新しい突破口を築いていきたい。
そんな気持ちを忘れずに
先生方の考え方を吸収して
成長していきたいなと
改めて感じられる素敵な会でした!
和食には欠かせない
発酵食品代表でもある
お豆腐。
今の子どもって
豆腐が大豆からできていることを
知らないらしいのです
この話を聞いて危機感を覚えました。
子育てされている方や
お仕事でお子さんと関わっている方は
ぜひ目の前にある料理のルーツや
原料なども一緒に伝えてもられると
すごく嬉しいです!
豆腐は当たり前にあるのではなく、
大豆という豆から1日以上かけて
豆腐という食品に加工されます。
かなり時間と労力をかけて
皆さんご存知の豆腐となり
スーパーやお豆腐屋さんで
売られています。
安いものであれば
一丁何十円と激安の
価格競争になっている食品ですが
お豆腐屋さんは
美味しいお豆腐を届けるために
手作りで時間と労力をかけて
毎日作ってくれています。
見えない努力があることを知って
感謝をしながらお豆腐を食べて欲しい!!
もちろんそれは
お豆腐だけでなく
全ての食品や原材料に言えることですが、
今が当たり前でなく、
作ってくれている方への気持ちも
忘れずにしてくれたら
嬉しいなと思います
私も作ってくれた方への感謝を忘れず
美味しくいただきます
美味しく×時短×栄養豊富に
作れるようになるコツを
ギュッと凝縮した
7日間集中メルマガ講座への
無料登録はこちら
(今なら和食でスグ使える調味料黄金比を無料でプレゼント中)
(サクッと5分で登録完了!)
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております
レシピ開発*商品開発*料理教室講師*コラム執筆*メディア出演など
――――――――――――――――――+
美味しくて♡時短で♡健康的に♡
和食を通して
幸せな人生になりますように
+――――――――――――――――――