ブログへのご訪問ありがとうございます
――――――――――――――――――+
和食好きな方が増えますように・・・♡
マンツーマン和食料理教室
時短!45分で我が家が和食屋さんに早変わり
カラダのメンテナンスを”和食”で
レシピから卒業する和食料理教室を主宰♩
外国人和食料理教室
you can cook washoku
I have a "dashi" cooking class♩
+――――――――――――――――――
和食料理教室の主宰をしている
和食料理研究家/管理栄養士/豆腐マイスター
和食ライフスタイリストmarieです
▶︎和食ライフスタイリストmarieってどんな人?
■マンツーマンレッスン■
みなさん
こんばんは!
今日で年末年始休暇が終わりの方も
多いのではないでしょうか
2019年、
良いスタートは切れそうですか
私は幸いにも
レッスンを開催できたり、
コラボ企画の打ち合わせをしたり、
コラムを書いたり・・・
とお陰様でたくさんの
お仕事をさせていただいております
昨日に引き続き、
本日もマンツーマンレッスンでした
大阪界隈で
マンツーマンレッスンの
和食料理教室って珍しいので
「知らない方と
一緒のレッスンは気が引ける…」
「料理が全然できなくて
恥ずかしいから個人が良い…」
「個人レッスンの方が安心してできる…」
といった理由で
受講いただけることが多いです
マンツーマンレッスンだと
日々の料理の悩みも相談しやすいみたいで、
「鶏肉の皮はいつも切れなくて…」
と会話の中で話をしてくれると
何が原因かを見てアドバイスをします
この前も
包丁の使い方を変えるだけで
「こっちの方が切れやすい!」
といっていただけました
マンツーマンレッスンだから
細かいところまでアドバイスが可能です
*・〜。本日のご感想。〜・*
野菜の茹で方、お肉の茹で方、
醤油の使い分け、段取りの仕方
が新しい学びや気づきになりました!
*・〜。*・〜。〜・*。〜・*
ご受講ありがとうございました
実は次のレッスンは
2月になってしまうのですが、
「2019年、料理を頑張りたい!!!」
という方がかなり多く、
少しでも背中を押せる力になりたい!
と思ったので
1月だけ特別に
1月13日と1月14日も
開講しようかと考えています!
来週で急ですが、
なんとか予定を調整できる日が
その日しかありませんので、
早いもの順となります
ご興味のある方は
まずはメルマガに登録の上、
1月13日・1月14日希望であることを
お伝えください
美味しく×時短×栄養豊富に
作れるようになるコツを
ギュッと凝縮した
7日間集中メルマガ講座への
ご登録はこちら
(今なら和食でスグ使える調味料黄金比を無料でプレゼント中)
(サクッと5分で登録完了!)
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
▽下記お仕事も承っております
レシピ開発*商品開発*料理教室講師*コラム執筆*メディア出演など
――――――――――――――――――+
美味しくて♡時短で♡健康的に♡
和食を通して
幸せな人生になりますように
+――――――――――――――――――