関西出身の管理栄養士
和食ライフスタイリスト伝授!
ふわっふわのお好み焼き
レシピを大公開〜★★
の前に、余談ですが、
近日、外国人の方向けに
お好み焼き料理教室を開催します♪
※国際交流が好きな方もOK!
興味がある方は
告知をお楽しみに〜!!!
それでは
レシピに入ります▽▽
【材料(1人分)】
キャベツ 50g
青ネギ 5g
豚ロース肉 50g
山芋 30g
薄力粉 50g
卵 1個
水 200cc
ソース 適量
鰹節 適量
青のり 適量
【作り方】
① 食材の下処理をする。
*キャベツ・・
1cm×1cmの角切りにカットする。
*青ネギ・・
輪切りする。
*豚ロース肉・・
約4cm幅にカットする。
*山芋・・
おろし器ですり山芋にする。
② ボウルに
①のキャベツ・青ネギ・山芋、
薄力粉、割った卵、
水100ccを入れて混ぜる。
③ 生地が、
少し遊びがある硬さになるまで
水を足して混ぜる事を繰り返す。
④ 熱しておいたフライパンに
③を流し込み、中火で焼く。
※好きな大きさに。
⑤ 豚ロースを④のたねの上に置く。
⑥ 表面に焦げ目がついたら、
ひっくり返す。
⑦ 中まで火が通るまで、
弱火〜中火で約10分焼く。
⑧ お皿に持って、お好みでソース、
鰹節、青のりをかけて
★★出来上がり★★
粉もん代表のお好み焼き!
失敗することのない料理なので
是非、
日々の料理に入れてみては^^♪
作ってみた感想などいただけたら
更新の励みになりま〜す★
「もっと時短のコツを知って、仕事終わりでも手作り料理が食べたいな〜♪」
「一汁三菜を作って栄養バランスの取れた食事がしたいな〜♪」
「パッとみて栄養バランスが取れているかわかるようになりたいな〜♪」
と思った方は
マンツーマンレッスン大阪開催の1DAY和食お料理教室へ
\ LINE@始めましたー^^ /
\ 気軽に登録してね★ /
月1で
調理・栄養・飲食店の情報や
限定イベント情報など
をお届けします!^^!
最後までお読み頂き
ありがとうございます♪
気軽にブログの感想など
いただけると嬉しいです^^
うまッ!はやッ!ヘルシーッ!
1アイディアのある
スタイリッシュな和食で
毎日の食卓に幸せを
お届けできますように。
