薬膳教室:青凛堂(大阪・高槻) Elinのブログ -3ページ目

薬膳教室:青凛堂(大阪・高槻) Elinのブログ

薬膳料理の教室 青凛堂(せいりんどう)Elinの庭へようこそ。
日々の中で気になったことを思いつくままに書いています♪

投稿写真

今月の薬膳もスタートしました。

写真は試食していただいている
パエリアです。

「春らしい彩りですね。」とおっしゃってくださる方も多いのですが
薬膳では、五つの色を大切にしています。
ですから彩りもとても大切な要素です。

無形文化遺産になった和食も
五つの色を大切にしています。

薬膳に通じる考えは
実は私たち日本人の中にも知らず知らずに受け継がれているのかもしれませんね。


#薬膳


投稿写真

黄色い小さな花は、山茱萸(さんしゅゆ)。
春黄金花(はるこがねばな)とも呼ばれるそうです。

お花をつけているけど、枝ぶりから見て、桃と同じく庭木の一種ですね。

私は山茱萸を漢方薬として
名前だけ知っていましたが
こんな可愛らしい花だったなんて。

漢方薬の山茱萸は、実を使います。
その働きは、平たく言えば、アンチエイジング的な。

こういう身近な庭木が
実は漢方薬だったというのは、よくある話で。
私も薬膳を知るまでは、興味もなく、通り過ぎていました。
興味深く見ていると色んな発見ってたくさんあるものですね。

#漢方 #植物 #季節を感じるもの


投稿写真

投稿写真

白梅、紅梅、黄梅どれも美しく
冷たい空気によく似合います。

太宰府天満宮の梅園を訪れた時
梅の香りを楽しみに行ったのですが
想像には及ばず残念な思いをした覚えがあります。
朝イチの人気のない時が
梅の香は素晴らしいのだとか。

今年こそはどこかの梅園に
朝早くでかけてみたいのですが…。
タイミング良く行けるかなぁ。

そして。
やっぱり花より団子に惹かれる。


#季節を感じるもの


投稿写真

投稿写真

投稿写真

2月の薬膳教室も全日程を終了しました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。

今回のテーマは「プチ・セルフ舌診」。
専門家のそれは、とてもとても奥深い世界観ですから
中医学の沢山ある診断法をさらりとご紹介程度で終わりました。
中国医学の英知は、計り知れない奥深さ。
知れば知るほどこんがらがりもしますが
同時にワクワクもします。

試食で人気だったのは二種類のお饅頭。
ご家庭で簡単に作れるレシピですので、トライしていただけると嬉しいです。

来月でいよいよ最終回。
レシピ作成はこれから。
最後も楽しく食べていただけるようにと思っています。

#薬膳


投稿写真

今月は、節分があったので
幸せを運んできてくれそうなお面を買いました。
某お菓子屋さんの節分セット(?)についているお面です。

福々しいお顔立ち。
毎日見ては癒されています。

旧暦の新年が明け
いよいよ今年のスタートです。

今年の「気」に突入し
去年のそれとは違うような気がします。


…気のせいかもしれませんが
なんとなく。


#季節を感じるもの