『盆』の霊界は忙しい。★マンガでわかる!霊界図鑑。(1)盆という年間行事メインイベント | 有島サトエ★ウツ★マンガでユルッと。★メディカルくん。

有島サトエ★ウツ★マンガでユルッと。★メディカルくん。

重いうつと自殺念慮から起死回生。体験あるからこそ半端ないレジリエンス。医療系国家資格複数。ヨガインストラクター資格複数アリ。最近は不思議な夢もみるので、気ままなマンガも描きます。「有島サトエ」でウツのマンガ本も刊行されています。

昨年死んだばっかりの霊―――

すなわち

新人霊には初の大事業、

『盆』がやってくる。おばけくん笑い泣きおばけくん笑い泣き

娑婆では『3月』で年度くぎりだが、

そんなことは、霊界では非常識。

霊界での『年度』は

娑婆に例えると

毎年8月が年度初めなのである。

↑ちなみにコレ、

霊界検定テスト

Test of Common sense as a Reikai,

略して

TOCSAR(トクサ―)

・・・に頻出問題です。あせるあせる重要!!!!

・・・で、話は戻りますが、

ーーー

霊界の年度事業計画表は、

8月始まり。

8月は、娑婆で言う、

入社式、入学式に匹敵するような

大イベントが組まれている。

人事異動もあるし、娑婆に顔出しするのも慣例だ。

挨拶回りも多い。

娑婆でも「盆の入り」に備え、帰省ラッシュになると同様、

霊界でも、

土産を用意する霊、散髪に行く霊、チケットや宿の予約など、

忙殺、繁忙期なのだ

帰省に備えて、駆け込みで床屋に行く霊も多い。

霊界とは言え、適当な美容室はやめておいた方がいい。

先日、おっちょこちょいの霊も、急いで

「パーマ」をあてに行ったらしい。

昭和のおばちゃん的な時期に死んだのであろう。

 

霊1『ねえねえ、いつ、帰省するの?』

霊2『14くらいかな-。おまんじゅうが供えられたら、もう少し

早めに帰省するかも。チケットとれた?』

 

霊1『とれた。うちの地域、茄子に乗るとか、そういう慣習ないから、

早割り使ったのよ。早めに、とっておかないと、ヤバいよ。

美容室行って、髪も切らなくちゃ!!

 

 

霊2

「髪は切ったけど、チケットねえ。」

霊1「もしかして・・・」

霊1

メディカルくん

 【ご先祖】専用スタンプですが、★守護霊でも使えます。

最近はicloudてきに、『霊cloud』アプリも霊界では

使われてきていますので、霊の皆さんに使って戴きたい

スタンプです。

ご先祖専用スタンプ、守護霊でも可。