夏休みの過ごし方【小学生編】 | 学習塾CONNECT 塾長ブログ

学習塾CONNECT 塾長ブログ

『学習塾CONNECT』塾長増田雄司のブログです。
(旧:秋山塾新宿校)

■よく読まれている記事はこちら 夏期講習スタート!
夏休み宿題イベント 報告!

 

 

昨日のブログで痛恨のエラーをしました。

 

野球でいうとトンネルぐらい酷いエラーです。

 

キャビネット図と書きたいところを

なぜか、メルカトル図法と書いていました。

(ブログは訂正済みです笑)

 

 

お恥ずかしい。

何を思ってそのように書いたんでしょうね🤔

 

 

では、気を取り直しまして

今回のメインの話を書いていこうと思います。

 

 

今回は

【夏休みの過ごし方 小学生編】です。

 

小学生編と言っていますが

中学生にも同じようなことが言える点がいくつかあります。

 

 

規則正しい生活を

 

 

これは基本中の基本です。早寝早起き朝ごはんです。

学校は休みですが、学校がある時と同じくらいの時間には起きましょう。

 

そしていつも通り朝ごはんを食べる。

このリズムは決して変えてはいけません。

 

リズムを崩してしまうと学校が始まったときに生活リズムを直すのが大変です。

 

 

学校もなく、暑いですしだらだらしたい気持ちも分かりますが

きちんとした生活リズムで夏休みを過ごしましょう。

 

 

最低でも90分〜120分の勉強を

 

 

学校がないのでどうしても勉強量は減ってしまいます。

そのため、お家での勉強が必要不可欠です。

 

学校の宿題や塾の宿題、市販の教材。

なんでもいいです。1日でも勉強しない日を作らないようにしてください。

 

「1度に120分も勉強できない!」

 

という人は時間を何回かに分けても大丈夫です。

 

 

本音を言ってしまえば

 

午前に2時間

午後に2時間

 

ぐらい勉強をしてほしいです(笑)

そのぐらい勉強しても遊ぶ時間はそれ以上に大量にあるわけですからね。

 

 

プリントであればいくらでも用意できますので

課題が欲しい人はご連絡ください!

 

 

 

お家のお手伝い

 

 

必ず1日に1個以上

 

なにかしら

お家のお手伝いをしてほしいです!

 

もしかすると子どもによっては

お手伝いっていうと、「面倒臭いなぁ」と感じてしまうことがあるので

 

役割や担当という形で

「あなたがいないと困る」という風に伝えてあげると責任を持ち、積極的に取り組んでくれるようになるかもしれません。

 

お手伝いは責任感や自立心が育つので、積極的に取り組んでもらいたいです。

 

1つ取り組んでくれたごとに「ありがとう!」を伝えてあげると

【達成感】【満足感】につながるので更に効果UPが期待できます。

 

 

 

読書

 

 

夏休み期間中に

最低3冊ぐらいは読んで欲しいですね!

 

内容はどんなものでもいいです。

お子様が興味があるジャンルやタイトルのもの。

 

読書が嫌いなら、ページ数の短い簡単な本でもいいです。

 

まず、本に慣れる。字に慣れる。ところから始めてください。

 

 

 

本を好きになるきっかけとして

 

「お父さんやお母さんと一緒に本屋に行った」

「家の中で手に取りやすい場所に本が置いてある」

 

などといったことがあげられるみたいです。

 

お時間あるときは、ぜひお子様と一緒に本屋や図書館に遊びに行ってみてください。

もしかしたら、読書好きに変わるかもしれません!

 

 

 

まだまだ夏休みを通して取り組んでもらいたいことはたくさんありますが

主に伝えたいのはこの4つです!

 

 

やることはしっかりとやり、

たくさん遊べる素敵な夏休みにしてください★

 

 

■この記事を読んだ人はこちらも読んでいます■

----------------------------------------------------------

 

入塾をご検討の方は「LINE@秋山塾」にご登録お願いします。(登録無料)

友だち追加

 

HPはこちら↓↓