子どもの人生、決めるのは誰?④ ~志望校のさがし方、教えます!~ | 悩みの尽きない人生を当たり前にしない!自信をもって楽しく生きる☆9つの顔をもつしゅうさんが、あなたを全力サポートします!

悩みの尽きない人生を当たり前にしない!自信をもって楽しく生きる☆9つの顔をもつしゅうさんが、あなたを全力サポートします!

【公立中学校 数学教師12年】【相談実績3000人以上】

中学数学指導/数学リカレント教育支援/思春期子育て支援/教員働き方改革支援

占い【タロット・ルノルマン・オラクルカード・数秘術】/バンブーマインド育成/SN式ダイエット

伝わる言葉/わかりやすい資料作成

しゅう です!

 

 

 

 

 

 

中学3年生の進路選択について鉛筆

(※高校受験することを前提にしたお話です!)

 

第4弾です!キラキラ

 

 

 

前回までの記事はこちら↓)

 

最初から読みたい!って方はこちらへ↓)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*じぶん目線で

 進路を選択させるための5か条*

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はその3!

 

 

 

 

 

 

 

その内容は・・・

志望校を探していくうえで

意識して欲しいこと・・・!

 

 

 

 

 

 

一緒に考え、

子どもが動き、

子どもが判断!

 

です!!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的に学校を探していくとき

 

子どもがいきなり自分で

探せればよいですが

 

実際、なかなか難しい場合が多いですダウンあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、最初のうちは

 

親子で一緒に探すのがベストです!キラキラ

 

 

 

 

 

 

インターネットで検索したり

 

いろんな高校の情報が載った本

使ったり

 

 

 

 

 

 

ただ

 

実際に検索したり、本を開いたりする作業

 

お子さんにやらせましょう電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンや本を使うのはわかるけど、

 

どう探していけばいいか

わからない…タラー

 

なんて方もいると思いますショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな方はまず

 

お住まいの市町村にある高校について

 

見てみることから始めましょうルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中から

 

学校名をピックアップしていきますびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

どの学校をピックアップするかは

 

必ず子どもに判断させましょうウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

このとき、

 

「なぜその学校が気になるのか」

 

を確認することを忘れずに!

 

 

 

 

 

 

 

この段階では、

 

理由はどんなことであっても

 

否定せずに受け入れてあげてください照れ

 

 

 

 

 

 

「友達が行きたいって言ってた」

 

「なんか聞いたことある学校」

 

「なんとなく?雰囲気的に?」

 

そんな理由でも、今は大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事前に決めていた

 

高校選びのポイントに合ってる学校だと

 

親として感じた学校があったら

 

 

 

そのことを

お子さんに伝えてあげてくださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その学校をスルーするか

 

ピックアップするか、お子さん次第です太陽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんがパソコンや本で探して

 

お子さんが判断して

 

親が学校名を書き留めていく

(スマホにメモでも!)

 

 

こんなスタイルがよいと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり吟味させなくてOKです

 

じっくり調べて考えるのは後からやります

 

 

 

 

 

 

もし、お子さんが迷っていたら

 

「とりあえず書くだけ書いとく?」

 

と促してあげてくださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたいピックアップできたら、

 

調べていた市町村を

隣のエリア等に変えて

 

同じことをします電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2~3エリア調べて

 

全部で10校前後

 

ピックアップできるといいですねウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

ピックアップが済んだら

 

その学校学校のホームページ

調べましょう!

 

操作はお子さんに!先ほどと同じです!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その学校の特徴や雰囲気を見つつ、

 

高校選びのポイントとして

とりあげたことについて

 

その学校が当てはまるかみてましょう目

 

 

 

 

 

 

 

 

わからないことがあったり

 

もっと知りたいことが出てきた場合は

 

学校案内のパンフレット

取り寄せましょう電球

 

 

 

 

このあたりの事務的な手続き

 

大人がやってあげてOKです爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時期によっては

 

昨年度版しかない場合もありますが

 

それでも大丈夫びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、その場合は

 

今年から変更になっていることがないか、

 

電話スマホで問い合わせて確認するとよいですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで!

 

*じぶん目線で

 進路を選択させるための5か条*

 

 

 

 

 

 


その3は、
志望校を探していくうえで意識して欲しいこと。

 

一緒に考え、

子どもが動き、子どもが判断!

 

でした照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その4は

 

次回お伝えします!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おなじみですが・・・先出しでちょっとだけ!

 

 

その4は・・・

必ず○○○○○!

 

 

必ず・・・何をする?