【カリキュラム作品】ラスターさんとお友達になろう!サンゴの小物入れ | -S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

滋賀県東近江市
ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室
資格取得コース/フリーコース/体験レッスン/単発レッスン/イベント出張

滋賀県東近江市小さなアトリエS*aina
主宰 野村早苗です


こんばんは

インストラクターコースでお勉強中のTちゃんの作品です


ポーセラーツカリキュラムのラストの課題がラスター彩を使った小物入れです

ここまできたらある程度どんな作品でも作れる技法が身についてる、はずです‼︎


Tちゃんもテキストの基本に忠実に確かな技術を身につけてこられました


ラスター彩もサラッと過ぎてしまいそうな課題ですが実はとっても奥深いんです


Tちゃんの素晴らしいサンゴのカットワーク!

ブルーのラスターが南国の海のようにキラキラしてとても美しいです

{F8411686-745E-4234-9755-45801C11ABA4}


白磁上の色盛りも金彩もデザインを引き立てながら可愛くできましたね〜

{CA50FDBB-DEFA-4621-BBB8-A54552CD3F9E}

内側のラスターパールもツヤツヤでムラもなく美しいですね!

クラックルは写真では見にくいのですが細かくて繊細なクラックルが綺麗に入ってくれました


ラスターはゴチャゴチャ触ってしまうとしっかりそのまま焼成後に反映してしまうので、一発勝負でスカッと塗布することが重要です

ラスターさんとお友達になると今後の作品作りに活かせると思うのでぜひみなさんも仲良くなってくださいね♡



[参考作品]
こちらはラスター彩をメインに使われたMさんの卒業制作ティーセット
{4CA6F883-5ACC-4C5B-B935-66F5DA484713}
来月の作品展に出展予定です☆

実際はさらにキラキラで美しいのでぜひ実物をご覧にお越しくださいませ(^^)






10月7日8日 第2回作品展を開催します‼️
→詳しくは☆こちら☆
{F7CAEDDD-D8B9-4C39-BA65-2437B41F4A66}




KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト


インスタグラムでも作品がご覧いただけます
{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→s.aina.gallery  
Please follow me♡
{508ADAF7-D135-4EC5-8280-FD6BEEA7A352}


9月のレッスンスケジュール
{4BC27AFE-6DE8-44AA-A276-EFAE9A5B7543}

10:00〜13:00
13:30〜16:30
2部制です
午前午後通しの2レッスンも可能です

1レッスン 3500円
ティータイム付き
4名様までの少人数制
1レッスン3時間のゆとりレッスン

体験レッスンも随時受付中です

お申し込み・お問い合わせは

滋賀県東近江市大沢町711-1
小さなアトリエS*aina
日本ヴォーグ社認定
ポーセラーツインストラクター 
野村早苗

S*ainaのレッスンメニュー

◼︎ポーセラーツ



◾︎和風彩色チャイナペインティング
{F3998365-5F6C-47F5-BC4B-DFAEC0093C73}
彩色チャイナペインティングとは…
骨描転写紙をあらかじめ焼きつけ、その上に彩色していくことによって、手描きでありながら、細く美しいラインやバランスのとれた作品が作れるようになります

ワンランク上のポーセリンアートを目指したい方にオススメです