金盛りと格子模様のプレート研修会へ | -S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

滋賀県東近江市
ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室
資格取得コース/フリーコース/体験レッスン/単発レッスン/イベント出張

今日はヴォーグの研修会で大阪まで行ってきました。

{84CEBD4C-E741-4192-B080-4EC2DFF4FEF3:01}


池田幸先生のレッスンは3度目♪

いつも確実な技法の他に必ずプラスαの事を教えてくださるので、新しい発見や、今までの自分の技術の再確認ができることもあって、研修会にはなるべく都合を合わせて参加するようにしています。


今回の1番の収穫は”半径の定義”

目から鱗の納得の技法でした~!

早速帰って復習したいと思います。



生徒さんにもお伝えしたい技法がたくさんあります~。

インストラクターを目指す方はもちろん、フリーコースの方もぜひチャレンジしてみてくださいね!

ワンランク上のポーセラーツができますよ♪

{09008011-405D-4CC5-9340-436C11590C54:01}

{B18D468F-B797-406A-B6DD-889B103A5C84:01}

sana