母とのこと・・・・ | キャリアでPON♪

キャリアでPON♪

気の向くままに。
猫3匹と人間1匹の4匹暮らしを愚痴ったりしてみようかな。

母とはいっしょに住んでいないので、

夜11時に様子見に行くのを最後に翌朝7時まで、母はひとりです。

デイケアとかデイサービスとかのでかける用事がなくて、

私が食事の仕度で行くとき以外は、

一日中ひとりでいる日もありました。

 

最初はなんでもなかったその生活が認知が進むにつれて

いろいろ突発事件が起こり始めました。

これは危ないと、ショートステイというものにトライしました。

ショートステイは見てくれる人がいるので安心ですが、

何かをしてくれる場所ではないので、

極端なことを言えば、寝てばかりいても

別に構わないところでもあります。

 

今度は「歩けることの維持」が重要課題となりました。

 

そこで先月から「小規模多機能型居宅介護」というところの

お世話になることになりました。

そこは毎日デイサービスで通所してくる人が大半なので、

母も昼間はデイサービスに通っているのと同じ。

あと母は6日間泊まり1日だけ夕方に帰ってきます。

一晩ひとりのちょっと心配な夜を過ごして、

また翌朝、デイサービス&お泊まりに出発します。

お泊まりの人は母以外に4人ほどいらっしゃるとのこと。

今は全員女性なので、夜も結構楽しく過ごせているようです。

 

幸いなことに、自宅でのひとりの夜も

格別、事件は起こっていません。

 

今週末でようやく1ヶ月を迎えます。

ケアマネさんといっしょに母の性格を加味しながら試行錯誤して

ようやく辿り着いたこの生活を母がいつまで続けられるか。

 

先日、母が自分の名前を書けないことがわかりました。

ついこのあいだまでは、見本を見ながらでも書けていたのに。

この坂は、ゆるやかかもしれないけど、

確実に下り続けるんだなあ。

 

まあ、明日の我が身ですけどね。

 

 

お口直しにアドの写真でも。