8/15 スター性のある人って、輝くように目立つ人のことを言うんだなと | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

『1000万屋敷』という番組を見て。

 

EXITの兼近さんが、アーチェリーの的2つをそれぞれ1回で当ててクリア。

アーチェリー初心者のはずなのに運動神経とか集中力がすごいよね、という話を母にした。

 

私「1回で的に当てて。すごかったよ」

 

母「りんたろー。さん腰が悪そうだよね」

 

私「?」

 

うちの母は、このように、人の話を聞かず、いきなり自分の話をし始める人です。

 

母が言うには、前にテレビを見てて、りんたろー。さんが腰をおさえていすに座っていた。

でも兼近さんは姿勢がしゃんとしていたと。

 

腰が悪いなんて聞いたことないけど。何を見たんだろう。

 

母「年とってるほうがりんたろー。さん?」

 

私「うん」

 

お母さん、年とってるって、そういう言い方やめようか。苦笑

 

母「35歳と27歳だよね?」

 

私「えーと、確か35歳と30歳だよ」

 

母「30歳?」

 

芸人さんって見た目が年齢より若い人多いよね。

 

それぞれコンビごとに、どっちが引っ張ってるとか、

どっちがフォローに回るとか、関係性が見えるのもおもしろかったな。

 

この番組おもしろかったので、第3弾、また見たいです。