6/12 ストレスと過食、太ってる人 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

仕事で疲れてる。

 

そのせいなんだろうけど、食事の量が増えたような。

 

なぜ人間はストレスを感じると食欲が増えるようになっているのか……。

 

たまに『ありえへん∞世界』で、体重100キロを超えるすごい体型の人が出てくるじゃないですか。

なんでそこまで太ったのか、本人に話をきくと、だいたい理由がストレスなんですよ。

 

なにか、その人にとって辛いことや苦しいことがあって、

それを食べることで気にしないようにしたり、

脂質や糖質たっぷりのものを好きなだけ食べて、

ストレス解消しようとして。

 

私もそうだったからなぁ……。

 

中学生のときにいじめられて、家に帰るたびに、インスタントラーメン(麺にクロレラが練りこんである、当時、ヤクルトレディが売っていたもの)と水餃子のスープを毎日のように食べていた。

いま思うと、なんでそんなにずっと食べていたのか、って思う。

 

あの頃は、いじめてくる人に対してなにもできなかったし、それでごまかしていたんだろうな。

でもストレス解消としては悪すぎるね。

 

ストレスで過食、なんてなくなったらいいのに。

 

ストレス感じたら、髪の色が変化する、だったら良くない? 

 

精神的に不調なんだってすぐ他人にわかるじゃないですか。

 

「あ、Aさん今日髪がちょっとだけオレンジ色になってる。お疲れなんだな……」とか。笑