有吉の壁 & やすとものいたって真剣です | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

4月28日に放送された『有吉の壁』。

 

個人的におもしろかったもの、好きだったもの。

 

・パンサー向井さん&菅さん

 

段ボールでできた洗濯機。

店員の向井さん。

 

布団持ってきた菅さん。

向井「それ偽物です。段ボールです」

菅「これ違うんすか?」

髪の毛結んで、頭のてっぺんでおだんごにしてる菅さん。

 

・ぺこぱ&きつね&トムブラウン

 

みんなでニトリの商品でリズムを奏でて、♪風になりたい。

「有吉さん、結婚おめでとうございます」

でも有吉さん、「ありがとうございます」って言って、判定は×。

全員ずっこける。

 

・チョコレートプラネット

 

お客さんの松尾さんにまくらをわたされた、店員長田さん。

まくらがくさい。遠くから「おえぇ」って声が。

すごい悲しそうな顔をする松尾さん。

 

・マヂカルラブリー&パンサー菅さん

 

つかまえようとしない万引きGメン。

 

・インパルス板倉さん&チョコレートプラネット松尾さん

 

ベッドで眠っているお客さん。

店員の板倉さん、「シング売り場に来てくれ」と誰かを呼ぶ。

そこに来た、店員の松尾さん。

 

両手の人差し指で、「ニ」をつくって

板倉「お値段以上」

松尾「お値段以上」

了解、みたいなこと?

 

お客さん、眠ってる状態のままで店の奥に連れ去られる。

板倉「みな買い物を楽しんでいる。

うちの商品が、なにでできてるかも知らずに」

最後、カメラに向かって見せた板倉さんの、「いらっしゃいませ」って笑顔がホラー。笑

 

これ、ネタ考えたの板倉さんだな。笑

 

・空気階段

 

女装して毛皮を着てるかたまりさん。美人。

ペットとして飼われてるおじさん。

 

犬用のえさを入れる容器、おじさんが使うものだった。

特殊な関係。笑

ニトリの店員さんもいい演技してました。

 

・インパルス板倉さん&四千頭身

 

白いシーツをまとってる4人。イスに感謝する人々の集まり。

板倉「イスに感謝」

頭にイスを乗せる。いつも座っているイスを、座らせてあげましょう。

 

店内を、イスを頭に乗せて移動する、白い集団。

ヤバそうな宗教感がすごい。笑

 

 

『やすとものいたって真剣です』

東西の若きカリスマ芸人SP!!

ゲストは見取り図とニューヨーク。

 

これ、おもしろかった。

 

今田さんと東野さんに、ニューヨークはなにもしなくても売れるって言われて、本当になにもしないでいたら、自分たちより後輩の霜降り明星がM-1で優勝したりして、

結局、そのアドバイスのせいでブレイクするのが3年ぐらい遅くなった。

 

と、屋敷さんが言っていた。

(たぶん、ちょっと今田さんと東野さんへのクレーム的な)

 

あー、前に、今田さんのせいで売れるの遅くなったって言ってたの、これか。

 

見取り図盛山さんの、漫才に対する熱い思いも聞けたし。

こういう、芸人さんが芸人さんの話をじっくり聞くトーク番組って、そんなにないんですよね。

この番組、また見ると思う。