母親なんだからさぁ…… | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

この前の『ザ・ノンフィクション』を録画したんだけど、途中で見るのが嫌になってやめた。

理由は、4度目の再婚で夫だという男性が、子どもを怒鳴りつけていたから。

 

なんというか、感情的にイライラをぶつけてるようにしか見えなかったんだよな。

 

で、長男は家に帰ってこなくなり、家出して外にいるところを母親の美奈子さんが迎えに行く。

美奈子さんは、その男性と離婚する気はないようで、あの怒鳴りつけてるのも、「父親になろうとしてるけど、不器用だから」とたいして問題だと思ってないようだし。

 

お子さんの意見をもう少し聞いてあげればいいのに……。

なんで、子どもたちが言う夫の印象を受け入れないんだろう……。

なんて思ってたら。(この辺で憂うつな気持ちになり始めてる)

 

長女が高校を中退したという。

このことに、美奈子さんがそんなに危機感持ってない(ように見えた)。

 

私は母親になったことないから、子どもを育てる大変さとか身をもって知らないし、

ただ、テレビで見た印象でしか話せないけどさ。

 

あんなに怒鳴りまくってる男性が家にいたら、家に帰りたくないって子どもが思うのは当然だと思うよ?

家の中で落ち着いていられないって辛いでしょうに。自分の家なのに。

 

で、途中で見るのやめちゃった&録画消去。

 

 

美奈子の4度目婚の夫、10人家族のためレスラーやめてバス運転手に 18歳長男と確執、涙の訴えに…

(Yahoo!ニュース スポニチアネックスより)

 

この前、ヤフーでこの番組について書かれた記事を見つけて、そこにあったコメント読んだんだけど、こういうところ(匿名性があって、批判的な意見を思う存分書ける)ってみんなだいぶストレートに書いてますね。

 

その中に、cha*****さんという方の「なんか、もういいよ、この家族。」という感想があって、

ああ、確かに、と思ってしまう。笑

 

これ前編なのよね。次週もかー。どうしよっかなぁ見るの。