・これが原因で、芸人っていう職業に悪いイメージがついてしまうのかな、と思う。
でも、謹慎処分になった芸人さんのツイッターを見たら、「待ってます」ってコメントしている人たちもいて。仕事がなくなるから、収入だってゼロになるし、大丈夫かって心配してる人もいて。
ツイッターって、すぐけなしたり、攻撃する人が出てくるものだってイメージを持っていたから、こういうやさしい人もいるんだなぁと思った。
・こんな記事を見つけた。
スリムクラブも「闇営業」で反社から現金授受 関係者が語る「バカの集合体だから、まだまだ処分される芸人が出てくるはず」(TABLO)
ほんとかな……。芸人さんが謹慎処分ってニュース、またあるのかな。
「「吉本芸人は勘違いのバカの集合体」と呆れるのは、バラエティ番組で放送作家のベテランX氏。
「吉本の社員は放任主義というか、芸人にとやかく意見ができる人間というのはごく限られた人間だけ。金さえ稼げればいいという風潮があるから、売れてる芸人には常に媚びへつらって、末端の芸人には園児の小遣いかよ?ってほどの薄給。外で割りのいい営業をしたくなるのもわかります。ようは、大勢の芸人を抱え込んでるくせに、管理が行き届いてないんですよ」
「金を稼がないと生活できないし、バイトをしたくても、安いギャラで地方営業に日々飛ばされる。そりゃ手っ取り早く金が手に入る黒いバイトに手を染めるのも無理はありせんよ。嫁子供がいる芸人なら死活問題ですからね」(放送作家)」(記事から一部引用)
たまにテレビで、よしもとは給料少ない、って芸人さんが嘆いているのを見たことがありますが。
交通費が出ない(移動の電車賃が自腹。定期券買った芸人さんがいた)。
昔、観に行ったライブで、舞台にいた芸人さんたちが「今日のギャラ500円だってよー」「えー」って会話。
500円? その金額の低さに驚いて、記憶に残ってます。
この記事に出てくる放送作家の方の「末端の芸人には園児の小遣いかよ?ってほどの薄給」って言葉に、信ぴょう性があるんだよなぁ。
思いだしてみると、そのライブはある芸人さんの単独ライブだったけど、ゲストで呼ばれたほかの芸人さんたちも含め、まだテレビで見たことがない人たち。売れてる、とは言えないような。
せめて5万くらいだったら……。