5/18 人生に題名(タイトル)はいらない | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・カゼをひき、私が少しずつ治り始めた一方で、祖母がカゼをひいていました。

咳をしていて、私と同じ症状。

年齢的にも体力的にも、カゼのダメージは祖母にとって大ダメージになっているはず。

 

病院に行くのを嫌がる人っていますよね。過剰に薬に抵抗感とか不信感があって。

 

うちのおばあちゃんがまさにそうで。

 

昨日、「(病院に)行きなよ」って言ったんだけどなぁ。

すごいしんどそうな咳をしてます。

 

申し訳ない気持ちになってる今日この頃です。

次こういうことがあったら、家の中でもマスクしよう……。

 

おばあちゃんのカゼが早く治りますように。

 

 

・さて、話は変わりますが。

 

西野さんのブログで、西野さんが

 

「読んでみて、「面白かったよー」となった方は、シェアしていただけると嬉しいです。
それでは、どうぞ。」

 

と、書かれていたので、このブログに載せておきます。

 

キンコン西野の「ゴミ問題」の解決策がスゴイ!

 

 

・ときどき思うんですけど。

あ、前もって言っておきますが、ディスりたいわけじゃないです。

 

なんでときどき、ブログの記事のタイトルで自画自賛するんだろ。シンプルな疑問。

 

もしかして、私みたいに「この人、また自画自賛してるよ」って気になって、引っかることによって、読ませようとしてるのかな。

これも西野さんの作戦的なものだったとしたら、ハマったってことですね。

 

うちのブログなんて、少し前まで 

 

5/1 

 

こんな感じで、日付のみでした。タイトルいちいち考えるのめんどいので。

 

今日のは、ただふっと思いついただけです。ブログ内容と関係ない。