3/24 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・23日、ヨシモト∞ドーム、ステージⅠに行ってきました。

 

サンシャインのライブ。初めての∞ドームⅠ。久しぶりの渋谷。

久しぶりだったせいか、家を出る前にバタバタしてしまい、家を出て数分後。

 

黒猫が目の前を横切った。

 

それはもうきれいな横切り方。左右のどちらにも逃げられない道で横切られた。

思わず、目の前で止まってこっちを見た、かわいらしい黒猫さんに「……ちょっとー、やめてよ」と話しかける。

 

でも、黒猫が道を横切ると良いことがあるって、外国のどこかでは良いジンクスって聞いたことがあるし。

すごいあいまいな情報を思いだす。

 

黒猫が道を横切ったその日、不幸はあるのか?

 

結論から言うと。まあ、ちょっとはありました。でもいいことがあったのも事実。

 

良かったこと。

劇場に少し遅れて入ったけど、一番後ろの列の席が空いていて、ちょうどいい距離感で観られた。

(後ろにゲストの犬の心押見さんがいたので、ちょっと緊張したけど)

 

初めての∞ドームⅠ、思っていた以上に「良い劇場だな」と思ったこと。

 

渋谷のGUで、良い感じの靴を試したらサイズがちょうどよく、即購入。

 

嫌だったこと。

ライブ終わり、titivateのベージュのバックプリーツトレンチコート(いいなぁと思ってる人気のコート)を着た女性と、その彼氏らしき人が目の前を通過。

 

寒かったせいか、ちょっと体調崩した。

 

久しぶりに出待ちしようかなぁ、とちょっとだけ思い、坂田さんを待っていたものの出てこなかったのでやめる。

でも信清さんはいた。(←失礼。最後のネタのときの衣装のまま、ファンの方とずっと話してました)

 

帰り、乗っていた電車が急停車。急病人が出たとのこと。

けど、数分で運転再開。無事帰宅。

 

このように比較してみた結果、幸せだったことのほうが勝ってますね。

 

特に、靴が買えたのはSP(スペシャル)ラッキーです。

 

 

・帰り、渋谷駅前にて。

 

桜がちょっと先かけてるなぁと思ってよく見ると。

ビニール袋ひっかかってる。

 

さらに、これ気づいた人いるかなぁ。

白い風船が、かわいそうなことになっている。

 

桜になにかひっかかってるのが、なんとなく渋谷らしいな、と。

 

イベントをやっていて、ハチがおしゃれになっていました。

ここにハチ公像が移動して、初めて見たので、違和感がすごかったです。

 

 

・調べてみました。

 

黒猫は幸運、というジンクスのある国は、イギリス、ベルギーなど。

 

夏目漱石は、この猫は福猫だって言われて、ノラの黒猫を家から追い出さなかった、ってエピソードがあるし、もともと黒猫って縁起がいいものだったはずなんですよね。

その後、『吾輩は猫である』がヒットして。黒猫の効果があったのかも。

 

そもそも、サンシャインのライブ行って、すごく楽しかったんだから幸せじゃん。

坂田さん、ネタで言ってたな。「明るいは正義だ」って。

 

明るくとらえましょう。