5月21日 パンプスマート その間にトークライブ「休憩~クラクラしてんの?~」 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

出演者(敬称略)

ランパンプス かたつむり インポッシブル おもしろ佐藤(御茶ノ水男子)

青山(ネルソンズ) 和田(ネルソンズ) 信清(サンシャイン) 長谷部(ジャム)

松浦(スパイク)

 

 

クラクラ。私このゲーム知らない。

 

ランパンプスが舞台に出てきて、このライブの簡単な説明。

小林「休憩です」

クラクラ知ってる人は天国だけど、

小林「クラクラ知らないって人は、地獄です」

寺内「地獄です」 二人でほぼ同時に、「地獄です」

 

え、地獄?

 

 

まずは知らない人のために、寺内さんによる「クラクラ」の説明。

これがとってもわかりやすい。授業。さすが先生。

 

「クラクラ」、なにかの効果音が出る。

寺内さんが音を出してると、ネルソンズ青山さんが、これで音楽みたいなことできそう(ドラムみたいにいろんな効果音出して)と。

突如始まるイントロクイズ。これなんの音?

 

「クラクラ」あるあるで、打ち合わせ中にこっそりやっちゃう。

スマホを横長にしないとできないので、縦にして隠す。

というのがあり、それをやってる人を本人にバレないように写真撮った。

 

撮られたのは信清さん。無限大ホールの楽屋。

左上にちょっとだけ坂田さんも映ってる。(あ、サンシャイン。嬉しい)

 

寺内さんはどういう動きをするか、作戦を立てるのが上手なんだそうです。

それを聞いて、「指揮官(コマンダー)寺内」と、心の中で勝手にあだ名をつける。

 

そして実際にやってみようということで、舞台にあるテレビ画面に「クラクラ」を映す。

スマホを見る芸人さんたち。対戦相手はインドのチーム。

 

クラン(「クラクラ」でのチームのこと)をよしもとの芸人さんたちでつくっていて、今回ゲストで呼ばれた皆さんは「真ネオ山田塾」。

クランのメンバーでチャットができる。対戦が終わったあとに、オリジナルの言葉でほめる。

 

 

対戦が始まると、すっごく盛り上がる舞台。

わからない人もいる、客席とのテンションの差が。笑

 

ツイキャスを始める中澤さん。

客席に降りてきて、お客さんに話しかける佐藤さん。

 

☆が3つ入って勝利、っていうのはめったにないすごいことなんだそうです。

 

「この中でよっちゃんがすごい」と、ちゃんよつ(「クラクラ」での小林さんのアカウント名)がプレイ。

 

☆3つで勝った! 

 

舞台の芸人さんたち、客席、盛り上がる。

 

舞台から降りてきたよっちゃん、左、後ろ、後ろから右、前と客席走り回って舞台に戻ってきた。

こんなに感情あふれたよっちゃん初めて見たよ。

 

寺内さんだったかな? 「正直しんどかったって人」って聞いてみたら、手を挙げた人が何人かいた。

私はそんなにしんどくなかったです。

 

最後は、芸人さん、お客さんも人差し指と中指を左胸に当てて。

「全てはネオのために」

 

芸人さんたちみんな微動だにしない状態で、幕が閉まっていく。

なにこれ、軍国主義? 笑

 

盛り上がったときの歓声がすごかった。☆3つになったとき、客席が「わー!」って。

地獄じゃないですよ。観てるこっちも楽しかった。

 

続きます。