大宮芸人たちが若手コンビの解散から学ぶ!「若手芸人徹底討論会2016」ライブレポート (OWARAI FAVCLIP)
これはあまり表に出てこないことを話すのかな、と気になっていたライブ。
読んでみたら、思っていた以上に「あ、そうなんだー……」と思った内容。
コンビ解散を経験した芸人さんも呼んで、いくつか、「これがこうなったら危険信号だ」って話をしているんですけど、
「相方がお笑い以外のことに熱を入れるようになったら」。
それに対して、サカイストまさよしさんが、相方デンペーさんの趣味の競艇についていって、なにか仕事にならないか探したんだそうです。結果、芸人としてもプラスになってる。
この前行った大宮ラクーンで、モニターにサカイスト出てたし、説得力がありますね。
例えばネタ以外で、「料理」とか、「○○ってアイドルにくわしい」とか、「ディズニー通」とか、なにかテレビに出られそうな特技とか、一芸とかあるといいみたいですね。
でも、相方の趣味、特技などににまったく興味持てなくて、逆に「お笑いに集中しろよ」って思うようになったらうまくいかなくなるのかもしれない。それはそれでしょうがない気もする。
自分が応援してたコンビが、実は不仲が原因で解散。
……解散した理由が知りたいと思う一方で、そこまで知りたくない、かな。
(なにもかも知ればいいってものじゃない)
だいぶ前、『トリオさん』で、沖縄に行ったときにしずる池田さんがアドバイスした、
「スマホゲームにハマるとヤバい」(なんでかというと、ゲームに夢中になる。芸人としてやらなきゃいけないことがおろそかになるから)
この発言。「努力しなくなるから気をつけろ」と池田さんは言いたかったようですけど、トリオさんメンバーは何人か笑って聞いてた人もいたような。
けど、芸人としての仕事がない。空いた時間にゲーム。ゲームに夢中に。って、現実にありそう。ないとは言えない。
中毒性あっておもしろいらしいですね、最近のゲームって。
「いつか売れる!」って向上心の熱に温度差ができて、その差が埋められなくなったり、
方向性を決めるリーダーシップをとってる側についていく側が言うこと聞けなくなったら、
解散危機なのかもしれないなぁ、と思ったライブレポでした。
神保町花月の『絶望が持った音~ある師弟の想い~』。
http://www.yoshimoto.co.jp/jimbocho/kouen_schedule/pc/2016/06/post-37.php
このシルエットがどう見てもランパンプス。
で、今日脚本家の方がツイッターで、「ランパンプス主演」と書かれていたので、そのようです。
色は白黒で、血痕があって。さらに鎖で首がつながってる。
でもよく見ると、二人は手をつないでる。
シリアスな感じの話みたいですね。